11/20(土)神戸戦「ONODERA GROUP SDGs MATCH」開催のお知らせ
- お知らせ
- 試合
2021.11.11 Thu
11月20日(土)2021明治安田生命J1リーグ 第36節ヴィッセル神戸戦を「ONODERA GROUP SDGs MATCH」として開催することをお知らせいたします。
横浜FCとONODERA GROUPは、2021年3月からスタートした株式会社LEOCとの共同事業「ちきゅうにもからだにもやさしいプロジェクト」など「食を通じた社会貢献」をテーマに様々な事業に取り組んでいます。
ONODERA GROUPが日頃から様々なサステナビリティ事業に取り組むなかで、今回は「SDGs(持続可能な成長目標)」をテーマに、ファン・サポーターの皆様に、SDGsについて興味を持ち、より知っていただける企画をご用意いたします。
SDGsにまつわるクイズや若手社員を中心に発足した「若手サステナブル推進プロジェクト」で育てたサツマイモを使った特別メニューなどをぜひお楽しみください。
ONODERA GROUP SDGs MATCH 概要
対象試合
11月20日(土)15:00キックオフ @ニッパツ三ツ沢球技場
2021明治安田生命J1リーグ 第36節 横浜FC vs ヴィッセル神戸
ONODERA GROUP SDGs ブース
■場所:場外ホームゴール裏入場ゲート付近
■時間:LEOCキッチン 11:00~ハーフタイム終了/その他のブース 12:00~キックオフ
地産地消「横浜農場」
◆「リトルハピネス」
パンブランド「ブーランジェリーボヌール」を経営するグループ会社の「リトルハピネス」。横浜市戸塚区の「ジコン・ファーム」畑をお借りして横浜FC C.R.O内田智也と若手サステナブル推進プロジェクトが栽培した「サツマイモ」を使用したコラボパンを販売します。
◆「Kururu farm & factory」
無農薬・無肥料でヤーコン(キク科の根菜)を栽培している横浜市戸塚区の「Kururu farm & factory」が自慢のヤーコンやドライフルーツなどを販売します。
LEOCキッチン
◆「L’thical」フード
健康や地球環境の保全につながる代替たんぱく質などをより身近に感じていただくため、LEOCが開発したブランド「L’thical」(エルシカル)。社員食堂や有料老人ホームなどで大好評の同ブランドを、LEOCキッチンで販売します。
◆サツマイモとピーナツのデザートラップ
ONODERA GROUPエグゼクティブシェフ・杉浦仁志氏監修のもと考案。高橋秀人選手、岩武克弥選手も試食しながら創意工夫の一味を加えた太鼓判の一品です。
SDGsワークショップ
◆「LFCコンポスト」
「生ごみを捨てない暮らし」をコンセプトとし、家庭で出た生ごみを分解・肥料化する「トートバッグ型コンポスト」を開発している「ローカルフードサイクリング」がPRブースを出店。「循環型環境社会」に向けた身近な取り組みをご提案します。
◆「ミニ竹灯籠作り」ワークショップ
竹藪整理の専門会社である、株式会社梅鉢TMCのスタッフ様にご協力いただき、「竹灯籠作り」ブースを出店いたします。
ONODERA GROUP SDGsクイズ
ONODERA GROUPとSDGsをより深く知っていただけるクイズを出題。メインスタンド入場ゲート、ホームゴール裏入場ゲートで配布するMDP(マッチデープログラム)に出題しますので答えをご記入いただき「SDGs QUIZ参加賞引換所」にお持ちください。参加賞として、横浜FCとONODERA GROUPがコラボした賞品(クリアファイル)をプレゼントします。キックオフまで「SDGs QUIZ参加賞引換所」で受け付けています。
※今号のMDPは紙versionで制作するためWeb版はございません。
詳細は、クラブ公式ホームページで改めてお知らせいたします。