2020明治安田生命J1リーグ第34節
VS. 横浜F・マリノス
ONODERA GROUP MATCH
12.19SAT
14:00 KICK OFF
(ダブルクラウン・クラブメンバー先行入場11:30
/ 一般入場 12:00)
ニッパツ三ツ沢球技場(神奈川区三ツ沢西町3-1)
再入場可能時間は12:00(予定)〜ハーフタイム終了までとなります。
なお、試合中は再入場をご利用いただけませんので、予めご了承ください。
※瓶・缶を持参してのご来場は禁止となっております。
場内外に瓶・缶の移し替えは場所はございません。
※本試合につきましては、厳戒態勢での試合開催となります。
厳戒態勢で開催される横浜FCのホームゲーム動員上限は7,500名です。
時間 | 11:30~試合終了後30分まで |
---|---|
場所 |
①「メインスタンドグッズ売店」 メインスタンドコンコース2番ゲート付近 ②「ホームゴール裏グッズ売店」 ホームゴール裏コンコース16番ゲート付近 ※雨天時、バックスタンド10・11番ゲートに移動となる場合がございます。 ③「ガチャガチャコーナー」 ホームゴール裏コンコース16番ゲート付近 |
LEOCキッチンをはじめ、場外・場内各所にスタジアムグルメが登場!
今シーズン最後のスタジアムグルメを是非ご賞味ください!!
※店舗により販売開始時間が異なりますので、ご注意ください。
LEOCカレー・・・・・・・・・700円
ボロネーゼ・・・・・・・・・700円
フライドポテト・・・・・・・300円
揚げたこ焼き・・・・・・・・300円
チキンナゲット・・・・・・・300円
ソフトドリンク各種・・・・・250円
キノコチキンタコライス・・・・・・750円
アボガドチキンタコライス・・・・・750円
ビーフタコライス・・・・・・・・・700円
チキンタコライス ・・・・・・・・700円
各種トッピング・・・・・・・・50〜100円
ロコモコ丼・・・・・・・・・・・・・700~900円
横濱スープ豚まん・・・・・・・・・・600円
チリチーズィーフライポテト・・・・・500円
オニオンガーリックソーセージ・・・・300円
鉄板鶏飯・・・・・・・・・・・650円
鶏出汁しょうゆ焼そば・・・・・500円
ハーブフランク・・・・・・350円
鶏塩ちゃんこ・・・・・・・・・500円
ベーコンマッシュポテトロティ・・・・・600円
チョコバナナロティ・・・・・・・・・・500円
キャラメルバナナロロティ・・・・・・・500円
ベリーミルクロティ・・・・・・・・・・500円
はちみつあんこチーズロティ・・・・・・500円
タンドリーチキンロティ・・・・・・・・700円
自家製レモネード・・・・・・・・・・・400円
黒胡麻しるこロティ・・・・・・・・・・600円
ケバブサンド・・・・・700円
ケバブラップ・・・・・1000円
ロングポテト・・・・・700円
十勝豚丼・・・・・・・700円
ロングポテト・・・・・500〜600円
海老ムス餃子・・・・・・・・・・・・・・600円
10種のソースから選べる焼き餃子・・・・・500円
ライスBOX各種・・・・・・・・・・・・・・700円
揚げ餃子ハーブソルト・・・・・・・・・・500円
冷凍餃子・・・・・・・・・・・・・・・・800円
トルティドック・・・・・・・・・・・300円
ポークもち・・・・・・・・・・・・・350円
揚げシュウマイ(3ヶ入)・・・・・・・300円
カレーライス・・・・・・・・・・・・600円
カツカレーライス・・・・・・・・・・800円
炒飯弁当・・・・・・・・・・・・・・700円
中華丼・・・・・・・・・・・・・・・600円
麻婆豆腐丼・・・・・・・・・・・・・600円
富士宮焼きそば・・・・・・・・・・・700円
油そば・・・・・シングル600円/ダブル800円
じゃがべーくん・・・・・・・・・・・350円
フランクフルト・・・・・・・・・・・300円
唐揚げ・・・・・・・・・・・・・・・400円
牛タンつくね串・・・・・・・・・・・400円
ベーコン串・・・・・・・・・・・・・500円
横濱ドーナツ・・・・・・・・・・・・300円
ソフトドリンク各種・・・・・・・・・250円
ソフトドリンク各種・・・・・・・・・・・250円
先日、来シーズンからベルギーリーグ2部所属のロンメルSKへと完全移籍することが発表された斉藤光毅選手。
オンラインで実施された移籍発表会の際に使用されたバックボードがフォトスポットとして登場します!
最終戦限定!「2021DAZN年間視聴パス」を本日会場でご購入いただいた方を対象にユニフォームなどの横浜FCグッズが必ずもらえるキャンペーンを開催いたします!
2021DAZN年間視聴パスをご購入いただくと、10ヶ月分の料金で12ヶ月分の視聴が可能です!
なお、視聴料の一部は、チームの強化費として還元されます。皆さんのいつもの心強い後押しがより有形な「強化費」として、クラブへもたらされます。
DAZNで共に多くの勝利を分かち合いましょう!
○価格:19,250円(税込)
※お支払い方法は現金またはクレジットカード決済です。
※キャンペーンは賞品がなくなり次第終了となります。
○DAZN年間視聴パスの詳細についてはこちらから
https://www.yokohamafc.com/lp/dazn/
ダブルクラウン特別先行入場、クラブメンバー先行入場の際に各ゲートにて「2020F!カード」をプレゼント!
どの選手をGETできるかは貰ってからのお楽しみ♪
選手の対談やインタビューなど、盛りだくさんの内容となっています。
この試合に来場いただいた方限定での配布となりますので、是非試合会場でお受け取りください!
2020シーズンの最終戦となる横浜ダービーをより一層盛り上げるために、お越しいただいた横浜FCサポーターの皆様全員に最終戦応援フラッグを配布いたします!
本フラッグは、ゴール裏応援団体がデザインを担当して、スポンサー各社にご支援いただき、みなさんの応援で応援企画が完成します。
新型コロナウイルス感染症対策下での応援となりますが、フラッグを掲げて選手とともに戦いましょう!
・配布するフラッグは棒がついていない布のみの状態となります。
・「Jリーグ 新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」でフラッグを振る行為は禁止されています。
フラッグを掲げて選手とともに戦いましょう。
2015シーズンより多岐にわたり横浜FCをサポートいただいているsoccer junkyの商品を販売いたします!
今回は限定商品3アイテムのみ、販売いたします!
ぜひこの機会にお求めください!
○販売商品
・商品名:FLY TO THE WORLD 背番号パンディアーニTEE【販売限定数30着】
・販売価格(税込):4,000円
・サイズ展開:S・M・L・XL
・商品名:Voyage ver le futur 半袖TEE【販売限定数30着】
・販売価格(税込):4,000円
・サイズ展開:S・M・L・XL
・商品名:pandiani トート【販売限定数30点】
・販売価格(税込):4,000円
来シーズンからベルギーリーグ2部所属のロンメルSKへと完全移籍することが発表された斉藤光毅選手のセレモニーを実施いたします。
ファン・サポーターのみなさんがお持ちのHAMABLUEアイテムをスタジアムに持ち寄って飲水タイム時に全スタンド一斉にHAMABLUEアイテムを掲げピッチにいる選手を鼓舞しよう!!
クラブメンバー会員の皆さま限定で、豪華賞品が当たるハーフタイム抽選会を実施します!
豪華賞品は...横浜FCフラッグに当日メンバー入りした選手のサインをお入れしてプレゼントいたします。
ぜひクラブメンバーの皆さまはハーフタイムの当選発表をお楽しみに!
超厳戒態勢下でも、少しでも選手の後押しをするために、下記のタイミングで手拍子をお願い致します。
サポーターの皆様も、手拍子で選手と共に戦いましょう!
〇試合前
選手入場前に「横浜なら手を叩こう」を実施いたします
なお、試合に向かう選手たちを熱く出迎えるため、立ち上がっての「横浜なら手を叩こう」にご協力をお願い致します!
〇試合中
コーナーキック/フリーキックなどのチャンス時
〇後半キックオフ前
選手入場前に「横浜なら手を叩こう」を実施いたします
〇勝利時
選手とともに勝利を分かち合う「横浜なら手を叩こう」を実施いたします
なお、相手チームのコーナーキック/フリーキックなどのピンチ時は、フラッグやタオルマフラーを掲げて選手の後押しをお願い致します。
※試合中の手拍子や、フラッグ/タオルマフラーを掲げるタイミングは、随時大型ビジョンに画像を掲出いたします。
勝利時限定イベント「くだサイン」は、当該試合で活躍した選手をクラブ独自に選定!
カメラに向かってサインをしている姿を撮影し、後日「横浜FC公式Twitter」に投稿いたします
横浜FC公式Twitterをフォロー&リツイートしていただいた方の中から抽選で1名様にサイン入りのシートをプレゼントいたします。
詳細は「横浜FC公式Twitter」をチェック!
横浜FCが勝利時に場内に掲出されるQRコード(二次元コード)より本日の試合で「1番活躍した!!」と思う選手を投票して、年間MVPを決めよう!!
※本イベントは横浜FCが勝利した場合のみ実施となります。
※年間MVP選手の発表は、今シーズンのホーム最終戦にて発表予定となります。
横浜FCのスタジアムBGMは「DJフリ丸」が選曲しお届けしています!
渾身の選曲をお楽しみください!!
まだスタジアムでの演奏が難しい状ですが、大型ビジョンを通して楽しく気持ちを込めた演奏をお届けします!
○演奏団体:横浜市立境木中学校吹奏楽部
スタジアムMC「ヒノトリ」のたくろー&滝田がお互いに情報を持ち寄り、どちらが有益な情報だったかを競います!
横浜FCの「クラブ」「選手」「SNS」「歴史」「今日の対戦相手」などなど・・・情報は様々。
どちらがより有益な豆知識だったかを、サポーターの皆さんが掲げるタオルマフラーの数で勝敗を決定します!
スタジアムMCを務める三田萌日香(みたもにか)さんがユニフォームやグッズを取り入れた今日のコーディネートをご紹介します!
皆様のコーディネートの参考にもぜひご注目ください!
横浜FCの元選手で現在は広報担当である内田智也が試合の見どころや、一押し選手の紹介、おすすめのイベント情報、応援方法など、元選手ならではの視点で試合前のスタジアムを盛り上げます。
2019-2020シーズンLTOのゴミ拾い活動にご参加いただき13個以上スタンプを集めた方を「ゴミ拾いマスター」として表彰する表彰式を開催します。
大型ビジョンにご注目ください!!
※必ず13個以上スタンプが集まった「LTOスタンプカード」をお持ちください。
※表彰式に来られない方は、次回以降(来シーズン)のLTOゴミ拾いの際に、マスターカードと記念品を進呈いたします。
スタジアムMCを務める三田萌日香さんと、横浜FCオフィシャルマスコット「フリ丸」が素朴な疑問「横浜FCを支えてくれているパートナー企業さんて何してるの?」に迫るコーナーです!
サポーターの皆様と同じく、横浜FCを熱く応援していただいているパートナー企業さんを知りたい!というフリ丸の希望を叶えるコーナーです!
ハーフタイムに奥寺康彦が前半の総括と、後半に向けてコメントします。
ハーフタイムはピッチご注目下さい!
株式会社横浜フリエスポーツクラブ(以下「横浜FC」という。)により制定される「(横浜FC)サッカー試合運営管理規程」(以下「本規程」という。)の目的は、リーグ戦、リーグカップ戦、およびJ1・J2入れ替え戦等当クラブが主管する全ての試合で円滑で安全な運営を確保し、且つ、サッカー観戦者、選手、審判、チームスタッフおよび関係者の安全を確保することにある。本規程を、(横浜FC)の管理下にあるスタジアムその他の施設に入場し、または入場しようとする全ての者は遵守しなければならない。