時間 | 11:30~試合終了後30分まで |
---|---|
場所 |
①「メインスタンドグッズ売店」 メインスタンドコンコース2番ゲート付近 ②「ホームゴール裏グッズ売店」 ホームゴール裏コンコース15番ゲート付近 ③「ガチャガチャ広場」 ホームゴール裏コンコース14番ゲート付近 ④「柏レイソルグッズ売店」 アウェイゴール裏コンコース8番ゲート付近 |
○価格:16,280円
〇カラー:スカイブルー
〇販売数:Mサイズ22着/Lサイズ1着/XLサイズ4着/2XLサイズ1着
※数に限りがありますのでご注意ください。
○価格:16,280円
〇カラー:ホワイト
〇販売数:Mサイズ1着
○価格:16,280円
〇カラー:ピンク
〇販売数:2XLサイズ1着/3XLサイズ1着
○価格:20,790円
〇カラー:スカイブルー
〇選手展開:No.11 KAZU(三浦知良)/No.46 SHUNSUKE(中村俊輔)
〇販売数:No.11 三浦知良 M サイズ5着/XLサイズ5着
No.46 中村俊輔 M サイズ5着/XLサイズ5着
〇価格:1,650円
〇サイズ:A5サイズ
〇内容:
・J1昇格スペシャルインタビュー
・下平隆宏監督スペシャルインタビュー
・選手対談(齋藤功佑・斉藤光毅、中山克広・松尾佑介)
・選手紹介 など
イヤーブックでしか読むことができない情報が盛り沢山です!
〇価格:1,650円
ベーシックデザインのタオルマフラーが登場!
〇価格:1,650円
チャントがデザインされたタオルマフラー!
〇特別価格:1,100円
〇対象商品:ベーシックTシャツ(エンブレム)/ベーシックTシャツ(ロゴ)
〇サイズ:130/150/S/M/L/LL
※通常価格2,200円のベーシックTシャツを1,100円にて販売します!
クラブメンバー会員の皆さま限定で、ピッチユニフォームバナー掲出参加権があたる抽選会を実施します! ピッチで選手たちを迎える貴重な体験をぜひお楽しみください。
時間:11:00~キックオフ45分前まで
場所:サポーターズブース
抽選方法:場内「サポーターズブース」にて抽選BOXをご用意しております。先着順で抽選を行い、定数に達し次第終了となります。
※クラブメンバー限定での抽選となりますので、ワンタッチパスおよび情報カードをお持ちください。お忘れの場合は参加いただけませんので、予めご了承ください。
ユニフォームピッチバナー掲出時間:13:50
※集合時間・場所等の詳細は当選時にご案内させていただきます。
スタジアムグルメが「HAMABLUE KITCHEN(ハマブルーキッチン)」として皆様をお待ちしています!!
出店場所も従来のスタジアム場内ではなく、場外「補助陸上競技場」前・平沼記念像前にキッチンカーが登場します。
腹が減っては戦はできぬ!!キックオフ前に是非お越しください!!
時間:キックオフ4時間前〜ハーフタイム終了まで
※出店場所により販売開始時間が異なります。
・LEOCカレー・・・・・・・・・700円
・ボロネーゼ・・・・・・・・・700円
・フライドポテト・・・・・・・300円
・揚げたこ焼き・・・・・・・・300円
・チキンナゲット・・・・・・・300円
・ソフトドリンク各種・・・・・250円
・マルゲリータ・・・・・・・800円
・デラックス・・・・・・・・800円
・特うまプルコギ・・・・・・800円
・ポテト・・・・・・・・・・400円
・ナゲット6P・・・・・・・・400円
・コカ・コーラ・・・・・・・250円
・綾鷹・・・・・・・・・・・250円
・Qooみかん・・・・・・・・・250円
・生ビール・・・・・・・・・600円
・氷結グレープフルーツ・・・400円
・本搾りレモン・・・・・・・400円
鉄板で豪快に焼き上げます。余分な脂は落としてあるのでヘルシー&ジューシー。味は五種類から選べます。
・鉄板鶏飯・・・・・・・・・・650円
・チョリソーフランク・・・・・350円
・ペッパーフランク・・・・・・350円
・ポテト・・・・・・・・・・・300円
・生ビール
石垣島でもお宿を営んでますおかみが作る沖縄ソーキそばは麺は石垣島より直送、こだわりスープとの絡みが本場の味です。
・沖縄ソーキそば・・・・・・・800円
・八重山そば・・・・・・・・・700円
・アグー豚フランク・・・・・・400円
・石垣島牛コロッケ・・・・・・350円
・サーターアンダギー・・・・・300円
・ブルーシールアイス・・・・・400円
・クリームソーダ・・・・・・・600円
・はちみつシークワーサースカッシュ・・・450円
・キリン生ビール
・氷結レモンサワー
菜の花をバターソテーした春を感じるタコライス数量限定でご用意いたしました。今シーズンもsprout(スプラウト)をどうぞよろしくお願いいたします。
・菜の花チキンタコライス・・・750円
・アボカドチキンタコライス・・800円
・チキンタコライス・・・・・・700円
・ポークタコライス・・・・・・700円
・ビーフタコライス・・・・・・700円
・ハートランド中瓶・・・・・・750円
・缶チューハイ各種・・・・・・400円
シラスで有名な静岡県用宗港の釜揚げシラス丼をご賞味ください。静岡おでんの出汁で煮込んだ牛すじと静岡名物黒はんぺんの煮込みもオススメです。
・静岡用宗産釜揚げしらす丼・・・・・・・900円
・明太子と釜揚げシラスの2色丼・・・・・1,100円
・高菜と釜揚げシラスの2色丼・・・・・・1,100円
・明太子と高菜と釜揚げシラスの3色丼・・1,300円
・北出風丼・・・・・・・・・・・・・・1,500円
・牛すじと黒はんぺんの煮込み・・・・・・600円
・キリン缶ビール一番搾り・・・・・・・・600円
香ばし胚芽バンズにジューシーパテ、新鮮なお野菜をたっぷり挟んだヘルシーなバーガーとやみつきポテトを一緒にどうぞ!
・チーズバーガーbox・・・・・900円
・てりやきバーガーbox・・・・800円
・ハンバーガーbox・・・・・・800円
・まぐろバーガーbox・・・・・900円
・2種チーズバーガーbox・・・1,000円
・ポテから・・・・・・・・・500円
・オニポテ・・・・・・・・・500円
・オニオンスープ・・・・・・300円(セット200円)
・ドリンク(セットで半額)
・アルコール類
・玉こんにゃく・・・・・・・・・250円
・とん汁・・・・・・・・・・・・400円
・揚げシュウマイ(3ヶ入)・・・300円
・カレーライス・・・・・・・・・600円
・カツカレーライス・・・・・・・800円
・炒飯弁当・・・・・・・・・・・700円
・中華丼・・・・・・・・・・・・600円
・麻婆豆腐丼・・・・・・・・・・600円
・富士宮焼きそば・・・・・・・・700円
・油そば・・・・・・・・シングル600円/ダブル800円
・醤油/味噌ラーメン・・・・・・600円
・じゃがべーくん・・・・・・・・350円
・トルティドック・・・・・・・・300円
・フランクフルト・・・・・・・・300円
・ポークもち・・・・・・・・・・350円
・唐揚げ・・・・・・・・・・・・400円
・牛タンつくね串・・・・・・・・400円
・ベーコン串・・・・・・・・・・500円
・カツサンド・・・・・・・・・・500円
・横濱ドーナツ・・・・・・・・・300円
・ソフトドリンク・・・・・・・・250円
・缶ビール・・・・・・・・・・・550円
・チューハイ・・・・・・・・・・400円
・生ビール・・・・・・・・・・・650円
・ハイボール・・・・・・・・・・500円
特大のフリ丸ふわふわ遊具が出現します!
みんなで遊びに来てね!!!
クラブメンバー会員の皆さま限定で、豪華賞品が当たるハーフタイム抽選会を実施します!
豪華賞品は...当日使用した試合球にお好みの選手1名のサインをお入れします!
ぜひクラブメンバーの皆さまはハーフタイムの当選発表をお楽しみに!
横浜FCと楽しく遊んじゃおう!!本日の試合は「サッカーボウリング」を開催!
参加いただいた方は、当日のピッチイベントに参加できる抽選会に参加できます。
なお、成績に応じて抽選回数が異なるので、ぜひ高成績目指してチャレンジしてください!
フェニックスクラブとは…アカデミーの強化・育成を目的とした育成サポート基金です。
プロサッカー選手になるため、世界で活躍する選手になるため、日々トレーニングをしているアカデミーの選手にもご注目ください。
横浜FCのスタジアムBGMは「DJフリ丸」が選曲しお届けしています!
渾身の選曲をお楽しみください!!
オフィシャルピッチサポーターの掛け声と共に、タオルマフラーを振り回そう!
元気にスタンドでタオルマフラーを振り回している方をスタジアム内の大型ビジョンで映します!
見事、一番元気良くタオルマフラーを振り回した方に「ぶんぶん選手権賞」として横浜FCより豪華賞品をプレゼントします!!
横浜FCの元選手で現在は広報担当である内田智也が試合の見どころや、一押し選手の紹介、おすすめのイベント情報、応援方法など、元選手ならではの視点で試合前のスタジアムを盛り上げます。
抽選で選ばれた子供達がピッチの上でフェアプレーに対する宣言とともに差別・暴力の反対についての「フェアプレー宣言」を行います。
クラブメンバー会員の皆さま限定で、ピッチユニフォームバナー掲出参加権があたる抽選会を実施します!
ピッチで選手たちを迎える貴重な体験をぜひお楽しみください。
なお、2019シーズンのピッチバナーはユニフォーム柄が2枚登場です!
○抽選方法
場内「サポーターズブース」にて抽選BOXをご用意しております。
先着順で抽選を行い、定数に達し次第終了となります。
※クラブメンバー限定での抽選となりますので、ワンタッチパスおよび情報カードをお持ちください。
お忘れの場合は参加いただけませんので、予めご了承ください。
○ユニフォームピッチバナー掲出時間
キックオフ30分前に集合
掲出終了次第解散
※詳細は当選時にご案内させていただきます。
試合前のウォーミングアップ時に、選手達がスタンドへ向かってサインボール投げ込みます!
元気にアピールするとサインボールがもらえるかも!?
フリ丸がバズーカを持ってピッチを周回!
バズーカから発射されるボールをキャッチすると…何か素敵なプレゼントがもらえるかも!?
ハーフタイムに奥寺康彦が前半の総括と、後半に向けてコメントします。
ハーフタイムはピッチご注目下さい!
横浜FCでは、試合にご来場された皆様に「楽しく・安全に」ご観戦いただく為、独自に観戦ルールとマナーを設定させていただいております。皆様にはご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
場内、またはその周辺で以下の行為、持込みを禁止いたします。
ビン、缶、発煙筒等の持ち込み
601mlを超えるペットボトルの持ち込み。 ※ゲートにて中身を紙コップに移し替えてください。
・周りのお客様の迷惑となるような傘を差しての応援、観戦
・紙吹雪、紙テープの持込み及び使用
・拡声器の不正使用(サイレンを鳴らす、選手・審判・相手チームへの誹謗、中傷目的の使用)
・ピッチ等へ向けての第三者への中傷、罵声
・ピッチ等の立入禁止区域への不正侵入
・周りのお客様のご迷惑となるような鳴り物(チアホーン、ホイッスル等)や、レーザーポインター等の持ち込み及び使用
・メインスタンド・バックスタンドでの太鼓等鳴り物の使用・大旗の持込み
・椅子の上に立っての観戦・応援
・故意的・過度な座席の確保
※主催者もしくは管理者が過剰な場所・席取りと判断した場合、座席に置いてある敷物等を撤去または縮小します
・承認を受けていないポスター・ビラ等の配布、掲示および募金、署名、調査活動、物品販売
・「誹謗中傷」、「広告宣伝」、「第3者へのメッセージ」等の内容の横断幕掲出
・差別的、侮辱的もしくは公序良俗に反する発言や行為
・指定した場所以外への横断幕の掲出(取付けの際は、係員の指示に従って頂きます)
・メインスタンドホーム自由席、ホームゴール裏自由席、バックスタンドホーム自由席、ファミリーシートでのアウェイチームの応援、またはそれに相当する行為また、アウェイゴール裏自由席での横浜FCへの応援、またはそれに相当する行為
・横断幕等掲出の際、養生テープ以外の粘着テープの使用
・決められたエリア以外での自クラブ応援グッズの使用・着用・持込。
・本注意事項を厳守いただけない場合や警備員の指示に従わない場合、スタジアム内から退場をお願いする場合がございます。
スタジアム内(コンコースを含む)で試合中継等での使用を目的として撮影された映像(対象として来場者個人の肖像や横断幕、フラッグ、チャント等の製作物等を含む)の全部またはその一部(静止画を含む)は、試合中継等での使用以外に以下の用途で使用される場合がありますので、予めご了承ください。
スタジアム内大型映像装置および場内に設置された各種モニターでの使用
・Jリーグおよびクラブ公式メディアでの使用
・ニュース番組・関連メディア等での使用
・JリーグまたはJリーグに指定された者(パートナー企業を含む)が製作する映像作品等の製作物および各種販売物等での使用
・行為者が特定できないよう、覆面等で顔を隠すこと
・チケット・通行証等の提示を求められた時に提示を拒否すること
・クラブが定めた時間外での入場待機の為のシート貼り
・喫煙場所以外での喫煙、歩きながらの喫煙、タバコの投げ捨て
・ごみを分別せず、指定場所以外への廃棄
・場内の秩序を乱す行為及び、他の観客への迷惑行為
・危険を及ぼす等の恐れがあるとクラブスタッフ・警備従事員が認める行為
・アルコール、薬物その他物質により酩酊した状態で施設に入場し、または施設においてこれらにより酩酊すること
・その他、クラブスタッフ、警備従事員の指示に従わないこと
・受動喫煙防止の為、入場待機列及びチケット販売所・チケット等の引換ブース周辺での喫煙
・入場待機列及びその周辺での鳴り物や拡声器を使用した集会や集団での応援
ニッパツ三ツ沢球技場で開催される横浜FCホームゲームにおける、横断幕掲出ルールおよび緩衝エリア
・掲出可能エリア内でも、球技場の案内看板・スポンサー看板などを隠さないように掲出をお願いいたします。
・横断幕を座席・緩衝エリアへの掲出はできません。
・運営上支障が出る場合は掲出場所の移動をお願いいたします。
・緩衝エリアは試合によって変更する場合がございます。
・バナー掲出の際、バナーがまくれないように重石などを各自でご用意ください。
ご不明な点はスタッフまでお問い合わせください。
株式会社 横浜フリエスポーツクラブ
TEL:045-443-6592 / FAX:045-443-6593
月~金:10:00~17:00(試合開催日を除く)
株式会社横浜フリエスポーツクラブ(以下「横浜FC」という。)により制定される「(横浜FC)サッカー試合運営管理規程」(以下「本規程」という。)の目的は、リーグ戦、リーグカップ戦、およびJ1・J2入れ替え戦等当クラブが主管する全ての試合で円滑で安全な運営を確保し、且つ、サッカー観戦者、選手、審判、チームスタッフおよび関係者の安全を確保することにある。本規程を、(横浜FC)の管理下にあるスタジアムその他の施設に入場し、または入場しようとする全ての者は遵守しなければならない。
横浜FCではニッパツ三ツ沢球技場でのホームゲーム開催に伴い、ご来場される全ての皆さまが気持ち良くご観戦・応援いただけるよう横浜FC独自の観戦ルールを設けさせていただきております。
ご来場いただくアウェイサポーターの皆さまにつきましては下記の観戦ルールをご確認の上、ご来場いただきますようお願い申し上げます。
ニッパツ三ツ沢球技場へのアクセスは「横浜駅」または横浜市営地下鉄ブルーライン「三ツ沢上町駅」をご利用ください。
試合会場アクセス
※当日8時からシート貼り、10時から列整理を行いますので係員の指示に従って頂きますようお願いします。