緻密な左足のキック、テクニックを駆使したドリブル、中に絞って組み立てにも関われるサッカーIQの高さ……。
J1初挑戦とは思えぬ堂々としたプレーで、敵を欺き観客を魅了するのは、若きレフティの新保海鈴だ。
昨シーズン、レノファ山口FCとの対戦時に抜群の存在感を放っていた新保は、リーグ戦37試合に出場し、不動のサイドバックとして山口の躍進を支えた。
惜しくもJ1プレーオフ進出は逃したものの、個人としては8アシストをマークし、J2優秀選手賞を受賞。今オフの移籍市場でも、その動向が注目されていた。
「横浜FCは開幕戦で対戦してから、最初の移籍ウインドーが始まる前と夏の移籍期間、そしてこのオフと、この1年で三度も声をかけてくれました。シーズンが終わってからも最初にオファーをくれましたし、もう迷う理由はなかったですね」
加入の理由について、1月13日に行われた新体制発表会では「オファーが来たので」と端的に答えていたが、後日改めて決め手を尋ねると、その真相を明かしてくれた。
横浜FCの強化部をトリコにした技術の高さは、柏レイソルの育成組織で培い、プロの世界で揉まれながら磨き続けた、掛け替えのない武器。
一方で個の力に固執することなく、周りの良さを生かすことができるのも、新加入ながら即戦力として重宝されている理由の一つに挙げられる。
「ボールを受けた時、プレッシャーが来ていればいわゆる“タメ”の時間を作って、剥がすために自分でいけるのか、味方を使ったほうがいいのかを考えます。来ていない時は自分が持ちすぎると、周りがプレッシャーを受けてハマってしまうので、最近の試合で言えば(新井)瑞希くんに渡して、1対1をしてもらう。そこは状況に合わせていろいろ考えながら判断しています」
ただ、試合に出ることは新保にとって「“最低限”のこと」。先発起用が続いている今も、スコアを動かせていない現状には、一切満足していない。
「J1で通用するかしないかは自分次第。これまで以上に、数字にこだわっていきたい」
誰よりも鋭いその眼光は、目の前のゴールと勝利だけを追い求めている。
新保は幼い頃から才能を発揮し、将来を期待され続けてきた。
一方、J3、J2と地道にステップアップしてきたこれまでの経歴を見ると、そのキャリアが決して簡単な道のりではなかったことが伺える。
なかでも、今節の相手であるセレッソ大阪の育成組織で過ごした3年間は、選手としての可能性を広げるべく、フォワードに挑戦し、厳しい現実と自身の強みを再認識する機会となった。
「もう少しゴール前でプレーをしてみたくて、『ポジションは前』と伝えてセレッソU-18に加入しました。サイドハーフやトップ下で使ってもらって、得点に関わることは増えたけど、圧倒的に決定力が足りなかった。自分はやっぱりサイドバックの選手なんだな、と。U-23にも帯同できたことで、プロの基準を知ることができました」
共にU-23でもプレーした、一学年上の藤尾翔太(FC町田ゼルビア)や西尾隆矢(セレッソ大阪)、松本凪生(セレッソ大阪)がトップチームに昇格する中、新保は後に続くことができず、レノファ山口FCへの加入が決まった。
「今こうしてJ1でプレーできていますけど、あの時そのまま昇格していたら、どうなっていたのかは誰にもわからない。だからセレッソのことは恨んでもないし、むしろ感謝しかないです。トップとの関わりはほとんどなかったですけど、自分のプロの道を切り開いてくれたクラブなので、こうして対戦できるのはやっぱり楽しみです」
狙うは1トップを担う櫻川ソロモンのゴールを彩る、左足のクロスからの移籍後初アシスト。ここ最近は全体練習後に2人で居残り練習を行い、息の合ったコンビネーションで、ゴールネットを揺らすイメージをふくらませている。
「僕の力不足でいいシーンを作れていないので、キックの精度をもっと高めていかないといけない。一緒に練習もしているので、ソロには今度こそ自分が合わせて、ゴールを決めてもらいたいです」
進化を続ける22歳が、ゆかりあるチームを前に目に見える結果を残し、ホーム・ニッパツ三ツ沢球技場に歓喜の渦を巻き起こす。
(取材・文=北健一郎、青木ひかる)
「苺祭」開催!
3月15日は「いちごの日」。
スタジアムで「いちご」にちなんだイベントを多数開催します!
スタジアムで「いちご狩り」体験や「いちごパフェ」や「いちご飴」、「いちごのわたあめ」など、
キッチンカーで特別な「いちごメニュー」を多数販売!
大人も子どもも楽しめる!三ツ沢が甘酸っぱい香りに包まれる1日をどうぞお楽しみください!
スタジアムで?!出張いちご狩り開催!
11:00~整理券配布、12:15~いちご狩り開始
@場外ホームゴール裏イベント広場
15日の「いちごの日」特別開催!三ツ沢でいちご狩りを実施します!
スタジアムで旬の甘酸っぱいいちごをご堪能ください。
参加対象
クラブメンバー事前抽選ご当選の方50名様
当日整理券をお持ちの50名様(要当日のチケット提示)
参加費
クラブメンバー当選の方無料
一般の方100円
注意事項
・クラブメンバー事前抽選の方はメールをご確認の上、ご応募ください。
・ご当選された方は当日、当選画面をスタッフにご提示ください。
・当選権の譲渡はできません。
・一般参加の整理券配布時に当日のチケット画面をご提示ください。
・一般参加の整理券は1枚で1名様ご参加いただけます。
・整理券は11:00から配布開始となります。混乱を避けるため事前に周辺に待機いただくことはできません。
・ 配布時間になり次第、スタッフがご案内いたします。
・雨天時、イベントを中止する場合がございます。
・いちご狩りは1人3粒までとなります。
「苺祭」開催!
3月15日は「いちごの日」。
スタジアムで「いちご」にちなんだイベントを多数開催します!
スタジアムで「いちご狩り」体験や「いちごパフェ」や「いちご飴」、「いちごのわたあめ」など、
キッチンカーで特別な「いちごメニュー」を多数販売!
大人も子どもも楽しめる!三ツ沢が甘酸っぱい香りに包まれる1日をどうぞお楽しみください!
特別出店:「志村葡萄研究所」出店!
10:00~後半キックオフまで
@場外ホームゴール裏イベント広場
「フルーツで世界を変える」というスローガンを掲げ、山梨県で葡萄の品種改良や最新品種を世に生み出している「志村葡萄研究所」が特別出店!
全国各地からお客さんが絶えないカフェで販売している美味しいフルーツを特別販売!山梨から届いた美味しいフルーツを使用したメニューをお見逃しなく!
御菓子司うさぎや
10:00~キックオフまで
@場外ホームゴール裏イベント広場
「フリ丸どら焼き」でおなじみの洪福寺松原商店街にある和菓子店「御菓子司うさぎや」が出店!
苺祭には「いちご大福」が欠かせませんね! フリ丸も大好きな「フリ丸どら焼き」もラインナップ!
ぜひ、お立ち寄りください!!
苺大福(ミルク餡・つぶ餡)
価格:270円(税込)
フリ丸どら焼き(いちご餡・つぶ餡)
価格:200円(税込)
※お支払方法:現金/PayPay
ながさわファームのいちご
10:00~キックオフまで
@場外ホームゴール裏イベント広場
「横浜農場」でもおなじみの「ながさわファーム」の横浜産完熟いちごを販売します!地産地消!横浜市仲町台駅近くで栽培。甘い香り広がる完熟で真っ赤ないちごです。限定数の販売ですのでお早めに!!
価格:700円/1パック(税込)
※お支払方法:現金のみ
スタジアムで?!出張いちご狩り開催!
11:00~整理券配布、12:15~いちご狩り開始
@場外ホームゴール裏イベント広場
15日の「いちごの日」特別開催!三ツ沢でいちご狩りを実施します!
スタジアムで旬の甘酸っぱいいちごをご堪能ください。
参加対象
クラブメンバー事前抽選ご当選の方50名様
当日整理券をお持ちの50名様(要当日のチケット提示)
参加費
クラブメンバー当選の方無料
一般の方100円
注意事項
・クラブメンバー事前抽選の方はメールをご確認の上、ご応募ください。
・ご当選された方は当日、当選画面をスタッフにご提示ください。
・当選権の譲渡はできません。
・一般参加の整理券配布時に当日のチケット画面をご提示ください。
・一般参加の整理券は1枚で1名様ご参加いただけます。
・整理券は11:00から配布開始となります。混乱を避けるため事前に周辺に待機いただくことはできません。
・ 配布時間になり次第、スタッフがご案内いたします。
・雨天時、イベントを中止する場合がございます。
・いちご狩りは1人3粒までとなります。
特別出店:「TOTTI CANDY FACTORY」出店!
11:00~後半キックオフまで
@場外ホームゴール裏イベント広場
東京原宿竹下通り・大阪アメリカ村に店舗を構える「TOTTI CANDY FACTORY」の特別出店が決定!様々なメディアにも取り上げられる注目のお店です!
当日は、ストロベリー風味のわたあめと、横浜FCカラーのわたあめを販売予定!食べて楽しむのはもちろん、ぜひ写真も撮ってお楽しみください!
いちごのピンクカレー販売!
10:00~キックオフまで
@場外ホームゴール裏イベント広場
栃木県産の「とちおとめ」を使用した、ピンク色で見た目も華やかないちごカレーを販売いたします!
どんな味かは、食べてからのお楽しみ!
この機会に、ぜひご賞味ください!
価格:700円(税込)
※お支払方法:現金のみ
おなまえシール配布
11:00〜キックオフまで
@場外ホームゴール裏イベント広場
該当試合にてチケットをお持ちの小中高生の方を対象に、おなまえシールをプレゼント!フリ丸やエンブレム入り&大きさで使い分けのできる14枚1シートです。おなまえシールをGETして、フリ丸と一緒に楽しく新学期をスタートしよう!
■該当試合
第1節:FC東京
第2節:ファジアーノ岡山
第5節:FC町田ゼルビア
第6節:セレッソ大阪
■受取方法
場外特設ブースにて、当日の小中高生のチケットをご提示ください。
小中高生お1人様1枚プレゼント。
※各試合配布枚数に達し次第、終了
※特設ブースでの配布はキックオフまでとなります
※各試合、当日のチケットをご提示の方のみ配布とさせていただきます
川上産業 プチプチ®︎回収プロジェクト
11:00~試合終了まで
@場外ホームゴール裏・総合案内所
オフィシャルパートナーである川上産業株式会社と協働で実施する「プチプチ®︎回収プロジェクト」を行います。私たちの生活に身近な「プチプチ®︎」は、分別回収することにより、CO₂を削減しながら新しい梱包材として生まれ変わることができます。
2025シーズンすべての試合で回収を実施いたしますので、循環型社会の実現に向けて、回収へのご協力をよろしくお願いいたします!
フォトスポット登場!
11:00〜試合終了後15分程度
@場外ホームゴール裏イベント広場
横浜FCフォトスポットが登場!
ぜひ一緒に写真を撮ってお楽しみください!
2025F!カードを集めよう
場外 11:00~/場内 11:30~
@場外サポーターズブース/横浜FCグッズメガストア
2025シーズンも「F!カード専用ファイル」を持っている方全員に、毎ホームゲーム(リーグ戦のみ)で「2025F!カード」を配布いたします!コレクターには欠かせない必須アイテム!
F!カードは、スタジアムにいる紺色のサコッシュを持ったスタッフからお受け取りください!
※U-15会員以外の方でF!カードを受け取るには、2025シーズン専用F!カードファイルが必要となります。
〇F!カード専用ファイル
■価格:1,320円(税込)
※お支払方法は、キャッシュレス(電子決済)のみとなります
https://www.yokohamafc.com/2023/02/02/cashless/
F!リーダーズパフォーマンス
①11:55~/②12:30~
@①HAMABLUEステージ/②ピッチ横各所
横浜FC公式チアリーダー「F!リーダーズ」が登場!
選手を最高の雰囲気で迎え入れるべく、一生懸命パフォーマンスを披露いたします。
みなさんも一緒に戦いましょう!!
▼F!リーダーズメンバー募集中!
https://rivets-pop.jp/school-list/yokohamafc-fleaders/
※イベント時間は変更になる場合がございます
HAMABLUEステージ
11:55~12:10
@場外ホームゴール裏イベント広場
横浜FCをより身近に!試合前を盛り上げる企画としてHAMABLUEステージ開催
11:55~12:10 F!リーダーズ パフォーマンス
キックターゲット登場!
11:30~12:45
@ホームゴール裏タータン
キックターゲットがスタジアムに登場!
高得点で豪華景品をゲットしよう!
得点に応じて景品をプレゼントいたします!
■賞品:
150点・・・・・ユニフォーム
参加賞・・・・・F!カード
■料金:100円/3球
※年齢制限なし
※現金支払いのみとなります
※ホームゴール裏コンコース14番ゲートよりご入場ください
横浜FCサッカースクール前座試合
11:50~12:30
@ピッチ
横浜FCサッカースクール1・4年、スマイルサッカー教室参加の生徒が交流戦を実施!
F!リーダーズパフォーマンス
①11:55~/②12:30~
@①HAMABLUEステージ/②ピッチ横各所
横浜FC公式チアリーダー「F!リーダーズ」が登場!
選手を最高の雰囲気で迎え入れるべく、一生懸命パフォーマンスを披露いたします。
みなさんも一緒に戦いましょう!!
▼F!リーダーズメンバー募集中!
https://rivets-pop.jp/school-list/yokohamafc-fleaders/
※イベント時間は変更になる場合がございます
野中貿易株式会社presentsスタジアム演奏会
12:35~12:50
@メインスタンド側ピッチ横
オフィシャルパートナーの野中貿易株式会社ご協力のもと、試合前のスタジアムを盛り上げていただくため、横浜市内の小中学校を中心とした各団体の皆様に、演奏会を実施していただきます。様々な楽器から奏でられるハーモニーをぜひ臨場感の感じられるスタジアムでお楽しみください!
■今節の出演団体:横浜市立橘中学校(保土ケ谷区)
なお、本イベントは野中貿易株式会社にご協賛いただいております。
▶野中貿易株式会社ホームページ:https://www.nonaka.com/
三田ちゃんの新グッズ紹介コーナー
12:50~12:55
@メインスタンド側ピッチ横
スタジアムMC・三田ちゃんがその日から新発売となる新グッズをご紹介します!
応援の定番アイテムから、タウンユースまで幅広いラインナップをご用意!
気になるグッズがあったらグッズ売店へGO!
ウッチーのHAMABLUE TALK
13:05~13:10
@メインスタンド側ピッチ横
横浜FCの元選手で現在はC.R.Oを務める内田智也(ウッチー)が、元選手ならではの視点で試合の見どころや展望を語ります!
試合観戦の事前情報としてもお楽しみください!
選手サインボール投げ込み
13:20頃
@ピッチ周り
試合前のウォーミングアップ登場時、選手達がスタンドへ向かってサインボールを投げ込みます!
元気にアピールしてサインボールをゲットしよう!
※試合前ウォーミングアップ開始時に実施いたしますので、時間は前後する可能性がございます。
※立ち上がったり、移動したりせず、ご自身のお座席にてご参加ください。
選手のアゲ曲を楽しもう!
ハーフタイム
@スタジアム内
今シーズンも「選手のアゲ曲」を実施!選手が選んだテンションがあがる曲を、ハーフタイム時にスタジアムBGMとして流します。
ぜひ後半キックオフ前に選手のアゲ曲でともに盛り上がりましょう!
本日の試合でアゲNo.48 新保海鈴選手です!
フリ丸HAMABLUEバズーカ!supported by 佐藤病院
ハーフタイム
@ピッチ周辺
フリ丸がHAMABLUEバズーカを持ってピッチを周回いたします!何が発射されているかはキャッチしてからのお楽しみに!
※立ち上がったり、移動したりせず、ご自身のお座席にてご参加ください。
なお、本イベントは医療法人 佐藤病院にご協賛いただいております。
▶医療法人 佐藤病院ホームページ:https://www.satohospital.com/
れおっくん来場!
フリ丸とお友達の株式会社LEOC公式キャラクター「れおっくん」が来場!
フリ丸と一緒に色々な場所に出没しますので、お楽しみに!
※雨の日はお休みさせていただくことがあります
今節のフリ丸スケジュール
今節のフリ丸スケジュールはこちら!
画像を保存いただき、フリ丸にたくさん会おう!
選手バス待ちハイタッチ(全カテゴリー対象)
12:00頃
@正面玄関
試合に向かう選手へ激励を込めてハイタッチができるイベントです!
※事前申し込み制、詳細はクラブメンバーの方のみにメールでご案内
選手サイン会(全カテゴリー対象)
12:50〜13:20(受付終了13時10分)
@当選時にご案内
選手によるサイン会を開催します!
どの選手かは当日のお楽しみ!
※事前申し込み制、詳細はクラブメンバーの方のみにメールでご案内
選手撮影会(DOUBLE CROWN限定)
12:35〜13:00 (受付終了12時50分)
@当選時にご案内
選手との写真が撮れる撮影会を開催します!
どの選手かは当日のお楽しみ!
※事前申し込み制、詳細はDOUBLE CROWNの方のみにメールでご案内いたします
フェアプレー宣言(クラブメンバーU-15限定)
12:55~13:00
@メインスタンド側ピッチ横
試合前に選手・サポーターがフェアプレーで戦うことを宣言します!
観戦ルールとマナーを守り、ファン・サポーターの皆さまも、選手と共に戦いましょう!
※事前申し込み制、詳細はクラブメンバーの方のみにメールでご案内
ウォーミングアップ見学(クラブメンバー限定)
13:00頃
@バックスタンド側
選手のウォーミングアップをピッチレベルで見学できるイベントです!
※事前申し込み制、詳細はクラブメンバーの方のみにメールでご案内
フェアプレーフラッグベアラー(全カテゴリー対象)
13:50頃
@ピッチ
選手入場時にフェアプレー旗を持って入場できるイベントです!
※事前申し込み制、詳細はクラブメンバーの方のみにメールでご案内
レフェリーエスコートキッズ(クラブメンバーU-15限定)
13:50頃
@ピッチ
U-15会員1名様限定!レフェリーと共にピッチに入場できるイベントです!
※事前申し込み制、詳細はクラブメンバーの方のみにメールでご案内
エスコートキッズ(クラブメンバーU-15会員限定)
13:50頃
@ピッチ
U-15会員限定!ピッチに選手と入場できる機会です!
※ホーム・アウェイクラブの選択はできません。予めご了承ください
フラッグシンフォニー(クラブメンバーU-15限定)
13:50頃
@ピッチ
U-15会員限定!試合に向かう選手をピッチでお出迎えをしましょう!
CSRパートナーバナー周回(クラブメンバー限定)
ハーフタイム
@ピッチ
ハーフタイムにCSRパートナー企業の方々のバナーを持ちながらピッチを一周するイベントになります!
クラブメンバー限定ハーフタイム抽選会
ハーフタイム
@当選発表:大型ビジョン / 賞品受取:場外ホームゴール裏・サポーターズブース
クラブメンバー限定!ハーフタイム抽選会!
抽選で「サイン入りF!カード」または「サイン入り公式球」が当たるチャンス!
勝利時限定ハイタッチ(クラブメンバー限定)
15:50頃(試合終了10分前)~選手周回終了まで
@メインスタンドピッチ横
勝利時限定!勝利の興奮をピッチレベルで!選手たちと勝利を分かち合いましょう!
横浜FCホームゲーム時限定・ニッパツ三ツ沢球技場にスマホ充電レンタル「ChargeSPOT」設置!
@ホームゴール裏「場外総合案内所」付近/メインスタンドコンコース/バックスタンドコンコース・キャッシュレス端末横
QRスキャンでモバイルバッテリーが手軽に借りられる!スマホ充電レンタル「ChargeSPOT®(チャージスポット)」
スマホの充電切れそう…そんな不安は過去のもの。
あなたのスマホにChargeSPOTアプリがあればモバイルバッテリーを手軽に借りて、「行き先で、スポッと返却!」
▼使い方
STEP1:
アプリをダウンロードしてユーザー情報を登録しよう!
STEP2:
アプリで近くのバッテリースタンドがあるスポットを探そう!
STEP3:
QRをスキャンして、モバイルバッテリーを取り出そう!
STEP4:
同じ場所で返す必要はありません。充電しながら自由に移動して、行き先で、スポッと返却!スロットに差すだけのかんたん操作!
▼サービスの特徴
・コンビニや駅、カラオケ店、カフェ、携帯ショップ、商業施設、空港など様々な場所で借りられる
・全国にバッテリースタンドは44,200台以上 ※2024年6月末時点
・別の場所で返却OK
・QRスキャンでモバイルバッテリーをレンタル
・モバイルバッテリーにはケーブルが3タイプ内蔵 (Lightning・USB Type-C・MicroUSB)
▼選べるお支払い方法
・クレジットカード
・Apple Pay
・PayPay
・メルペイ
・楽天ペイ
・d払い
・ソフトバンクまとめて支払い
・auかんたん決済
・Paidy
・AEON PAY
▼こんな方におすすめ
・外出中に手軽にスマホ充電したい方
・モバイルバッテリーを常に持ち歩きたくない方
・SNSやゲーム、動画配信サービスでバッテリーをよく消費する方
◆設置場所
・場外ホームゴール裏「場外総合案内所」付近
・メインスタンドコンコース
・バックスタンドコンコース・キャッシュレス端末横
ChargeSPOT専用アプリダウンロード・詳細・お問い合わせはこちら▷https://chargespot.jp/
【売上がクラブに還元】スポーツくじWINNERで横浜FCを応援しよう!
1試合の試合結果を予想して楽しめる「スポーツくじWINNER」で横浜FCを応援してクラブを強化しよう!
クラブ指定のURLからのご購入で売上の一部がクラブに直接還元されます!
締切は試合開始10分前!すでにお楽しみの方も、まだの方もぜひこの機会に「スポーツくじWINNER」で横浜FCを応援しよう!
▼クラブ指定URL
https://www.toto-dream.com/landing/winner/ad/yokohamafc/index.html
■注意事項
19歳未満の方の購入又は譲り受けは法律で禁じられています。
払戻金も受け取れません。
■BIG、toto、WINNERに関するお問い合わせはこちら
スポーツくじお客様センター | フリーダイヤル:0120-9292-86
受付時間 8:00 - 23:30(年末年始は変更の場合があります)
横浜FCホームゲーム時は「#五番街で乾杯」
2025明治安田J1リーグ横浜FC主幹のホームゲームチケットをご提示で、横浜駅西口五番街の対象店舗での乾杯ドリンクを1杯無料でサービス!
試合前の景気付けに立ち寄っても良し、横浜FCの勝利を祝して立ち寄ってもよし!今宵は宴!五番街で乾杯!
【実施内容】
2025明治安田J1リーグ 横浜FC主幹のホームゲームチケットをご提示で対象店舗での乾杯ドリンクを1杯無料!
※チケットはホームゲーム当日のみ有効となります(2025シーズンシートも対象となります)
※チケット1枚につきサービス1回のみとなります
※店舗でのフード1品以上のご注文が条件となります
※ドリンクの内容サービス詳細は各店舗にてお問い合わせください
【対象店舗】
・マルミヤ酒場
・駅前酒場 Lien Lien
・串ひろ(西口ゴールデン横丁内)
・肉の佐藤(西口ゴールデン横丁内)
・本格沖縄料理 わらゆん。(西口ゴールデン横丁内)
・鮮魚と牛タン 志満津
・満月 横浜駅西口本店
※営業時間:12:00~23:00 (店舗の事情により変更になる場合がございます。)
「いつもこころにリスペクト!ヘイトスピーチ解消 啓発メモ帳」配布!
先行開門~配布終了まで
@メインスタンド入場ゲート 、ホームゴール裏入場ゲート
国籍、文化、民族等の違いを越えて、お互いの人権を大切にしあう社会を共に築くため、横浜FCでは神奈川県福祉子どもみらい局共生推進本部室と連携し、ヘイトスピーチ解消に関わる取り組みを行っております。
下記2試合において、「いつもこころにリスペクト!ヘイトスピーチ解消 啓発メモ帳」を配布いたしますので、ぜひ入場時にお受け取りください!
【配布対象試合(配布部数)】
2025明治安田J1リーグ
・第5節 3/8(土) FC町田ゼルビア戦 (5,000部)
・第6節 3/15(土) セレッソ大阪戦 (5,000部)
【配布場所】
メインスタンド入場ゲート
ホームゴール裏入場ゲート
※準備数終了次第、配布は終了となります。
※「アウェイゴール裏入場ゲート」および「メインスタンド入場ゲートでアウェイグッズを身に着けている方」には配布いたしませんので、予めご了承ください
【勝利時限定】ヒーローインタビュー
試合終了後
@メイン側ピッチ上
勝利時限定でDAZNによるヒーローインタビューをピッチ上で実施します!
勝利直後の選手の声をお楽しみください!
【勝利時限定】くだサイン supported by ラストムーン
試合終了後
@横浜FC公式X
勝利時限定イベント「くだサイン supported by ラストムーン」は、当該試合で活躍した選手をクラブ独自に選定!
カメラに向かってサインをしている姿を撮影し、後日「横浜FC公式X」に投稿いたします。
横浜FC公式Xをフォロー&リツイートしていただいた方の中から抽選で1名様にサイン入りのシートをプレゼントいたします。
詳細は「横浜FC公式X」をチェック!
https://x.com/yokohama_fc
なお、本イベントはオリジナル重防錆ブランド「ラストムーン」を展開するスペシャルワン株式会社にご協賛いただいております。
▶ホームページ:https://specialoneinc.co.jp/products/rustmoon.html
【勝利時限定】ビクトリーステージ supported by CHAMPAGNE COLLET
試合終了後
@ホームゴール裏タータン
勝利時限定でその日のヒーローが喜びを語るビクトリーステージを実施!
最高の喜びをともにしましょう!
なお、本イベントはCHAMPAGNE COLLET(シャンパーニュ コレ)を手掛ける株式会社Traders Marketにご協賛いただいております。
▶株式会社Traders Marketホームページ:https://collet.tr-market.jp/
ファン・サポーターが選ぶMVP・MIP投票
試合終了後
@メインスタンド入場ゲート付近・ホームゴール裏入場ゲート付近
ファン・サポーターが選ぶ年間MVP投票は、横浜FCがJFL時代から毎年続けているイベントです!
今シーズンより勝敗に関わらず、会場に足を運んで下さったお客様が毎試合、その試合で「一番がんばったな」と思う選手や「一番試合に貢献したな」と思う選手に投票していただきます。
ホームゲーム最終戦の前の試合まで累積し、年間を通して最も投票の集まった上位3選手を表彰する企画です!
試合終了後に各ゲートにてゲームスチュワードのスタッフが投票用のQRコードで案内しておりますので、ぜひお帰りの際にご参加ください!
2025コンフィットTシャツ
4,500円(税込)
FULIMARUペットボトルホルダー
1,200円(税込)
《シークレット》抱っこちゃんクリップ(1stユニフォーム)
660円(税込)
《シークレット》クリアカード(お花見)
700円(税込)
《ガチャガチャ》2025ユニフォームラバーキーホルダー(1st)
1回/500円(税込)
2025横浜FCオフィシャルイヤーブック
1,650円(税込)
アップサイクルオリジナル商品
フリ丸カチューシャ
1,760円(税込)
横浜FCホームゲーム勝利時限定「ビクトリーガチャ」2025プレーヤーズアクリルスタンド
1回/500円(税込)
■横浜FCグッズメガストア(メインスタンド側場外・平沼記念像付近):11:00~試合終了後30分程度
■ガチャガチャコーナー(場外横浜FCグッズメガストア横):11:00~試合終了後30分程度
■勝利時限定ガチャガチャコーナー(場外ホームゴール裏イベント広場の自動販売機横):勝利時のみ試合終了後より販売開始
選手名・背番号がデザインされたコンフィットTシャツ!スタジアム観戦にもぴったり!
■価格:4,500円(税込)
■ラインナップ:No.5 福森晃斗/No.6 駒井善成/No.7 鈴木武蔵/N&N無し
■サイズ:110/130/150/M/L/LL
・110:着丈51×身幅38.5×裄丈30×裾幅38cm
・130:着丈57×身幅43×裄丈34×裾幅42.5cm
・150:着丈63×身幅47×裄丈38裾幅47cm
・M:着丈71×身幅55×裄丈45.5×裾幅54.5cm
・L:着丈74.5×身幅59×裄丈48.5×裾幅59.5cm
・LL:着丈78.5×身幅62×裄丈51.5×裾幅63cm
■素材:ポリエステル
■横浜FC公式オンラインストア発売日:3月12日(水)19:00~
フリ丸の色んな表情を刺繍でデザインしたペットボトルホルダー!スタジアム観戦や職場でも活躍してくれるアイテムです!
■価格:1,200円(税込)
■サイズ:高さ 約180mm/底 約70mm
■素材:ポリエステル
■横浜FC公式オンラインストア発売日:3月15日(土)12:00~
選手の笑顔が愛くるしい抱っこちゃんクリップは、ペン先やバッグ、観戦コーデのワンポイントに付けたりと楽しみ方がいろいろ!シークレットでの販売ですので、どの選手が当たるかはお楽しみに!
■価格:660円(税込)
■サイズ:50mm角内
■素材:アクリル
■横浜FC公式オンラインストア発売日:3月19日(水)19:00~
選手たちがお花見を楽しむ姿が可愛らしいクリアカードです!色々な場所でクリアカードをかざして写真が楽しめます。シークレットでの販売ですので、どの選手が当たるかはお楽しみに!
■価格:700円(税込)
■ラインナップ:34選手+フリ丸の全35種類(特別指定選手を除く)
■サイズ:W63mm×H89mm
■素材:アクリル
■横浜FC公式オンラインストア発売日:3月19日(水)19:00~
2025ユニフォームver.のラバーキーホルダーです!推しの選手をぜひゲットしてください!
※専用コインで回すタイプのガチャガチャですので必ずレジでお会計をし、コインを受け取ってからガチャガチャを回してください。
■価格:1回/500円(税込)
■ラインナップ:31選手+フリ丸の全32種類(特別指定選手、2種登録選手を除く)
■サイズ:約W34.5mm×H41.5mm
■素材:ラバー
■横浜FC公式オンラインストア発売日:ガチャガチャのため、オンラインでの販売はございません。
2025シーズンの選手紹介や選手インタビューなど横浜FC情報が詰まったイヤーブック。
■価格:1,650円(税込)
■サイズ:A5サイズ
※画像は一例です
横浜FCでは、ホームタウン・普及活動の理念でもあるSDGsの一環として、横浜市内に所在する福祉作業所と連携し、過去の横浜FCグッズなど倉庫に抱えていたデッドストック品などに新たな価値を持たせ、新たな商品へとアップサイクルさせたオリジナル商品を販売しています。持続可能なモノづくりや社会連携活動を通じて、サステナブルな社会の実現、新たな雇用、生産機会の創出など地域の課題解決やさまざまなステークホルダーとのより強固な関係性の構築を目的として今後もホームタウンの皆様と住み続けられるまちづくりを行っていきます。完全一点モノとなるオリジナル商品をぜひお買い求めください!
※横浜FC公式オンラインストアでの販売は予定しておりません
※お一人様1会計につき一点まででお願いいたします
フリ丸カチューシャが再入荷!フリ丸とお揃いの角を付けられます!
■価格:1,760円(税込)
■サイズ:カチューシャ部分:約横12cm×高さ14cm×幅2.5cm/角部分:約6cm
■素材:ポリエステル
勝点3のポーズをした選手のアクリルスタンドです!コンプリートすると勝ち点の「+3」が完成します!ぜひコンプリートを目指してください!
■価格:1回/500円(税込) ※コイン式のガチャガチャです
■ラインナップ:31選手+フリ丸の全32種類(特別指定選手、2種登録選手を除く)
■サイズ:H 約 55mm×W 約 18mm/台座 各 H 約 22~28mm×W 約 49~61mm
■素材:アクリル
■販売場所:勝利時限定ガチャガチャコーナー(場外ホームゴール裏イベント広場の自動販売機横)
※本商品は勝利時にのみスタジアム限定での販売となります
※試合終了後からガチャガチャコーナーで販売いたします
※ガチャガチャでの販売のため種類はお選びいただけません
でびっとラーメン
10:00~後半キックオフ頃
@平沼記念像付近(場外)
ブラジリアンフードトラック バハカォン
10:00~後半キックオフ頃
@平沼記念像付近(場外)
BOX LUNCH casa
10:00~後半キックオフ頃
@場外・補助陸上競技場前(場外)
BULLDOG CAFE
10:00~後半キックオフ頃
@場外・補助陸上競技場前(場外)
AMBRO
10:00~後半キックオフ頃
@場外・補助陸上競技場前(場外)
リンセンパオ
10:00~後半キックオフ頃
@場外・補助陸上競技場前(場外)
ASIAN MIX RICE
10:00~後半キックオフ頃
@場外・補助陸上競技場前(場外)
ハングリータイガー
10:00~後半キックオフ頃
@場外・補助陸上競技場前(場外)
ジェラート結
10:00~後半キックオフ頃
@場外ホームゴール裏イベント広場
クリヒロ
11:30~後半キックオフ頃
@ホームゴール裏コンコース15番ゲート前(場内)
から揚げかっちゃん
11:30~後半キックオフ頃
@ホームゴール裏コンコース15番ゲート前(場内)
横浜ビール
11:30~後半キックオフ頃
@ホームゴール裏コンコース14番ゲート前(場内)
たぬきCafe329
11:30~後半キックオフ頃
@三ツ沢横丁(場内)
まるだこ
11:30~後半キックオフ頃
@三ツ沢横丁(場内)
miodeli
11:30~後半キックオフ頃
@三ツ沢横丁(場内)
FoodTruckTsukumi
11:30~後半キックオフ頃
@三ツ沢横丁(場内)
TAYFUN KEBAB
11:30~後半キックオフ頃
@三ツ沢横丁(場内)
South denim Kitchen
11:30~後半キックオフ頃
@三ツ沢横丁(場内)
キッチンカーニバル
11:30~後半キックオフ頃
@三ツ沢横丁(場内)
横浜食品株式会社
11:30~後半キックオフ頃
@メインスタンドコンコース2番ゲート付近・バックスタンドコンコース10番ゲート付近・ホームゴール裏コンコース15番ゲート付近(場内)
芸能人『デビット伊東』が店主のラーメン屋。コクと旨味をいっぱいに詰め込んだ当店人気No.1の醤油とんこつらーめんがオススメ!
横浜FCを応援する意味を込めて作った『ハマブルーソーダ』と『ハマブルーサワー』を販売します!
新たなスタグルの予感!?みなさんと共に盛り上げていきます!
【おすすめメニュー】
醤油とんこつらーめん・・・・1,000円
ハマブルーサワー・・・・・・・500円
ハマブルーソーダ・・・・・・・400円
【メニュー一覧】
博多とんこつらーめん・・・・1,000円
フリフリポテト・・・・・・・・600円
唐揚げ・・・・・・・・・・・・500円
フランクフルト・・・・・・・・300円
肉巻きおにぎり・・・・・・・・700円
生ビール・・・・・・・・・・・700円
ハイボール・・・・・・・・・・500円
レモンサワー・・・・・・・・・400円
コカコーラ・・・・・・・・・・250円
綾鷹・・・・・・・・・・・・・250円
けずりいちご・・・・・・・・・700円
豚バラチャーシュー串・・・・・700円
タン串・・・・・・・・・・・・900円
ハラミ串・・・・・・・・・・1,000円
バハカォンは関内の店舗を拠点としたブラジリアンフードトラックです。
ブラジルの特大ジューシーソーセージ「リングイッサ」をドーンと
無添加自家製パンにのせたボリューム満点のホットドッグ「横濱ブラドッグ」をメインメニューに、
様々なブラジリアンフードを販売させていただきます!
【おすすめメニュー】
横濱ブラドッグプレーン・・・・・800円
【メニュー一覧】
横濱ブラドッグモーリョ・・・・・900円
横濱ブラドッグサルサ・・・・・・900円
横濱ブラドッグチーズ・・・・・ 1,100円
リングイッサ・・・・・・・・・・600円
生ビール・・・・・・・・・・・・700円
ハイボール・・・・・・・・・・・500円
カイピリーニャ・・・・・・・・・700円
リングイッサ&生ビールセット ・ 1,200円
リングイッサ&カイピセット・ ・ 1,100円
マンゴージュース・・・・・・・・400円
グァバジュース・・・・・・・・・400円
パッションフルーツジュース・・・400円
ガラナ・・・・・・・・・・・・・400円
ガラッピー・・・・・・・・・・・700円
横濱ブラドッグキッズセット・・1,000円
当店はパエリアのキッチンカーです。
こだわりの炊きすぎない、やや芯の残した食感のオリジナルパエリアの上に、自家製のローストポークやグリルチキンを載せてお召し上がり頂けます。
お肉の上には自家製のソースをかけてご用意致します。
是非ご来店の際はパエリアとお肉、自家製ソースと、味のマリアージュをお楽しみくださいませ!
【おすすめメニュー】
パエリアチキンポークMIX・・・ 1,250円
【メニュー一覧】
パエリアチキン・・・・・・・・950円
パエリアポーク・・・・・・・・1,050円
パエリアチキンダブル・・・・・1,150円
パエリアポークダブル・・・・・1,350円
チュロス・・・・・・・・・・・500円
ソーセージ盛り合わせ・・・・・800円
生ビール・・・・・・・・・・・700円
缶チューハイ・・・・・・・・・400円
缶ハイボール・・・・・・・・・500円
当店は素材にこだわりからだにやさしいかつ美味しい商品を提供することを第一に考えております。
メインの十勝豚丼のお肉はこだわりの大麦三元豚という特別飼育で育てられた豚肉を使用しており、
北海道からあげザンギは無添加、グルテンフリーのこめ油で揚げたからあげとなっております。
こどもから大人まで大人気のロングポテトもお好きなトッピングを選んでいただきお召し上がりください。
横浜FCのスタグルとして出店させていただき今年で5年目となります!
今シーズンもBULLDOGCAFEの十「勝」豚丼を食べて盛り上がりましょう!
【おすすめメニュー】
十勝豚丼・・・・・・・・・・・・・ 1,000円
【メニュー一覧】
北海道からあげザンギ・・・・・・・・600円
もちもちロングポテト・・・・・・・・700円
十勝豚丼トッピング・・・・・・・・・ 50円
もちもちロングポテトトッピング・・・100円
ハートランド生ビール・・・・・・・・700円
北海道弁当・・・・・・・・・・・・ 1,300円
北海道弁当大盛・・・・・・・・・・ 1,400円
北海道弁当特盛・・・・・・・・・・ 1,500円
見て楽しい・食べて美味しいをコンセプトに流行りのメニューを取り入れ、オリジナルのメニューに仕上げています。
【おすすめメニュー】
ポテからセット・・・・・・・700円
【メニュー一覧】
ロングポテト・・・・・・・・600円
トッピング100 ・・・・・・・100円
トッピング200 ・・・・・・・200円
チーズドッグ・・・・・・・・600円
ポテトチーズドッグ・・・・・700円
チュロス・・・・・・・・・・500円
レインボーチュロス・・・・・600円
揚げたこ焼き・・・・・・・・600円
唐揚げ・・・・・・・・・・・600円
フリフリポテト・・・・・・・500円
たこポテセット・・・・・・・700円
生ビール・・・・・・・・・・700円
氷サイダー・・・・・・・・・500円
じゅわっと溢れる肉汁たっぶりの秘伝の餡をもちもちの皮で手1つ1つ手包み
鉄鍋で香ばしく焼きあげる、台湾焼き小籠包です。
【おすすめメニュー】
焼き小籠包8個入り・・・・・・・1,100円
【メニュー一覧】
焼き小籠包4個入り・・・・・・・・600円
焼き小籠包6個入り・・・・・・・・850円
焼き小籠包10個入り・・・・・・1,350円
焼き小籠包12個入り・・・・・・1,620円
おすすめセット・・・・・・・・・1,100円
エビ入りシューマイ・・・・・・・・550円
鳥ちまき・・・・・・・・・・・・・700円
台湾ハイボール・・・・・・・・・・550円
台湾ジンジャー・・・・・・・・・・550円
パクチーなしOK!辛さ控えめアジアごはん!
【おすすめメニュー】
ハットトリックセット・・・・・1,300円
【メニュー一覧】
ガパオライス・・・・・・・・・・900円
ルーロー飯・・・・・・・・・・・900円
グリーンカレー・・・・・・・・・900円
2点盛・・・・・・・・・・・・1,000円
ガパオグリーンカレー・・・・・1,200円
ルーロー飯グリーンカレー・・・1,200円
ガパオタコス・・・・・・・・・・500円
ルーロータコス・・・・・・・・・500円
フランクフルト・・・・・・・・・400円
ガイヤーン・・・・・・・・・・・500円
麒麟一番搾り(生)・・・・・・・700円
氷結レモン・・・・・・・・・・・400円
氷結パイン・・・・・・・・・・・400円
横浜生まれのハンバーグとステーキのレストラン『ハングリータイガー』牛肉100%パティとハングリータイガーオリジナルソースを使用したキッチンカーオリジナルメニューをご堪能下さい!
【おすすめメニュー】
ハマ、トラ。バーガー・・・・・・・・・・・・・1,000円
【メニュー一覧】
国産牛カットステーキ・・・・・・・・・・・・・1,000円
ハイボール・・・・・・・・・・・・・・・・・・600円
生ビール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・700円
ハマ、トラ。バーガーとハイボールのセット・・・1,500円
ハマ、トラ。バーガーと生ビールのセット・・・・1,600円
本日のスープ・・・・・・・・・・・・・・・・・500円
キッチンカーで本格ジェラートを!!
その他にも可愛いスイーツを販売しております!
【おすすめメニュー】
いちごミルフィーユ・・・・・・500円
ジェラートシングル・・・・・・400円
いちごあめ・・・・・・・・・・600円
【メニュー一覧】
ジェラートダブル・・・・・・・700円
ジェラートトリプル・・・・・・900円
チュロス・・・・・・・・・・・500円
チュロスのせジェラート・・・・700円
レインボーわたあめ・・・・・・500円
缶ビール・・・・・・・・・・・550円
レモンサワー・・・・・・・・・500円
ソフトドリンク・・・・・・・・300円
スカッシュ・・・・・・・・・・500円
J1昇格おめでとうございます!前シーズンに引き続き、2025シーズン横浜FCを応援します!
勝利のシャンパーニュとして試合にも登場する『CHAMPAGNE COLLET』を提供しています。
食事に合うシャンパンとして作られているので、ぜひたくさんの皆様にも堪能していただきたく思っております。
シャンパンに合うおつまみの用意もございます。
そのほかビールやソフトドリンクもございますので是非お立ち寄りください。
【おすすめメニュー】
シャンパンCOLLET・・・・1,500円
【メニュー一覧】
ソーセージ盛・・・・・・・600円
国産牛串・・・・・・・・・1,000円
牛ドッグ・・・・・・・・・900円
ホットドック・・・・・・・700円
チリドック・・・・・・・・800円
生ビール・・・・・・・・・700円
ハイボール・・・・・・・・500円
クリームテキーラ・・・・・500円
枝豆・・・・・・・・・・・300円
オニオンスープ・・・・・・300円
ソフトドリンク・・・・・・250円
トッピング・・・・・・・・100円
能登牡蠣(スチーム)・・・700円
ポークタコス・・・・・・・800円
※時期によって販売の有無が異なりますので予めご了承ください。
油と塩にこだわった絶品の塩から揚げです。
ジャンボから揚げがメインの当店のから揚げをご賞味下さい。
お弁当は、ご飯もガッツリでから揚げもボリュームが御座いますのでお腹も心も満たされます。
マヨネーズかタルタルソースがサービスです。
【おすすめメニュー】
から揚げ弁当3個入り・・・・・800円
【メニュー一覧】
ジャンボから揚げ・・・・・・・380円
から揚げ単品5個・・・・・・・750円
から揚げ追加1個・・・・・・・160円
コカ・コーラ・・・・・・・・・250円
氷結レモン・・・・・・・・・・400円
横浜FCと横浜ビールが手掛けたオリジナルビール「Under The Sky Beer~SUNNY Session IPA~」を三ッ沢で味わおう!
さわやかな香りとほどよい苦みが特徴のこのビールは、観戦をさらに楽しくしてくれます。
しかも、売り上げの一部は横浜FCアカデミーの育成サポート基金「フェニックスクラブ」に還元され、
地域と未来の選手たちを応援します。仲間と一緒に、三ツ沢の空の下で最高のビールと最高の試合を楽しんでください!
【メニュー一覧】
■Under The Sky Beer~SUNNY Session IPA~
価格: 700円(Mサイズ)
価格:1,000円(Lサイズ)
ビアスタイル:セッションIPA
ABV:5%
「三ツ沢の空にあうビール」をコンセプトに、スカッとした三ツ沢の青空のように爽やかで飲みやすくも、クラフトビールならではのガツンとした飲みごたえは残した横浜FC完全オリジナルビール
■YOKOHAMABEER DRAFT
価格: 700円(Mサイズ)
価格:1,000円(Lサイズ)
■LAGER 缶(350ml)
価格:600円
■WHEAT 缶(350ml)
価格:600円
■HAMAKURO 缶(350ml)
価格:600円
■G.C缶
価格:600円
■美濃屋あられ 横濱ビア柿
価格:300円
■美濃屋あられ 横濱塩ダレ
価格:300円
■サメジャーキー(気仙沼産)
価格:500円
■さばチップ
価格:400円
※ビールをカップへ移し替えてのご提供となります
ベビーカステラのこだわり。
たぬきCafe329のカステラは冷めて美味しい、洋菓子に近いベビーカステラです。
ふわふわのベビーカステラは、材料から作り方、焼き方までこだわって作っております。
高温、短時間で焼き上げる事により、他にはないシンプルで飽きのこない上品な味を実現しております。
1.提携養鶏の『鳳凰卵』をふんだんに使用
2.はちみつ不使用なので小さなお子様から安心してお召し上がり頂けます。
【提携養鶏】第48回相模原市農業祭・農畜産共進会 鶏卵の部で名だたるブランド卵を抑え、見事最高位の優等を受賞!
一つ一つの優しい味をぜひご賞味ください。
チュロスのこだわり。
35cmのロングサイズチュロス。本格的チュロスは他にはない新食感チュロスです。
1.全て着色料不使用
2.冷めても美味しい
3.テイクアウトできます!
【おすすめメニュー】
ベビーカステラ20個・・・・・・・700円
ベビーカステラ30個・・・・・・1,000円
限定チュロス・・・・・・・・・・600円
スペシャルたぬきパフェ・・・・1,000円
【メニュー一覧】
シナモンシュガー・・・・・・・・600円
チョコシュガー・・・・・・・・・600円
プレミアムシュガー・・・・・・・600円
ジンジャーエール・・・・・・・・250円
レモンサワー・・・・・・・・・・400円
多幸家のたこ焼は外はカリっと、
中はトロ〜り、厳選されたタコを使用したタコヤキです!
【おすすめメニュー】
ねぎマヨ・・・・・・・800円
【メニュー一覧】
たこ焼き・・・・・・・800円
明太マヨ・・・・・・・800円
チーズ明太・・・・・・800円
チーズたこ焼き・・・・800円
ねぎチーズ・・・・・・800円
焼きそば・・・・・・・700円
チョコバナナ・・・・・400円
チュロス・・・・・・・600円
衣はさくさく、お肉はジューシーなオリジナルたれに漬け込んだ大きな食べ応えのあるからあげを是非この機会にご賞味ください!
満足すること間違いなしです!
【おすすめメニュー】
からあげ・・・・・・・・・・・・・・800円
【メニュー一覧】
ふりふりポテト・・・・・・・・・・・500円
モッツァレラチーズポテトハットグ・・800円
チュロス・・・・・・・・・・・・・・450円
肉巻きおにぎり串・・・・・・・・・・600円
ソフトドリンク・・・・・・・・・・・250円
一番搾り缶ビール・・・・・・・・・・550円
缶チューハイ・・・・・・・・・・・・400円
ハイボール・・・・・・・・・・・・・500円
元女子サッカー選手のフードトラックです!
「スポーツ観戦で食べたいメニュー」をコンセプトにホットドックなどのオリジナルメニューを安全・安心な食材で提供しております。
ホットドッグに使用するパンは九州産小麦の全粒粉パンを使用。
おすすめはリングイッサ(ブラジル流生ソーセージ)とスパイスで炒めたサワークラウトをサンドした癖になる味わいの”ブラジルBBQホットドッグ”です。
【おすすめメニュー】
ブラジルBBQホットドッグ・・・・・680円
【メニュー一覧】
NYスタイルホットドッグ・・・・・ 680円
メキシカンサルサホットドッグ・・・730円
タマゴサンド・・・・・・・・・・・650円
ソーセージ盛り合わせ・・・・・・・600円
ソーセージ&ポテト・・・・・・・・900円
ポテト・・・・・・・・・・・・・・450円
クラフトコーラ・・・・・・・・・・500円
ブルーレモネードソーダ・・・・・・500円
揚げパン・・・・・・・・・・・・・350円
生ビール・・・・・・・・・・・・・700円
ハイボール・・・・・・・・・・・・500円
こんがり焼いたチキンとたっぷりお野菜でボリューム満点!
甘口~辛口まで3つのソースが選べるので、小さなお子様や辛いのが苦手な方でも安心して食べられます!
一度食べたら、やみつきです!!
【おすすめメニュー】
ケバブサンド・・・・・・・800円
【メニュー一覧】
ケバブラップ・・・・・・1,000円
おつまみケバブ・・・・・・800円
ケバブ丼・・・・・・・・1,000円
チーズハットク・・・・・・600円
ロングポテト・・・・・・・700円
皮が自慢のタコスとリピーター続出のオーバーライスに加え、人気急上昇中特製塩から揚げもオススメ。
クラフトビールと合わせるのもGoodです!
フードとドリンクでスタジアムの盛り上がりをサポートします!
【おすすめメニュー】
オーバーライス・・・・・・・・900円
【メニュー一覧】
タコスセット・・・・・・・・・800円
ミートタコス・・・・・・・・・450円
チキンタコス・・・・・・・・・450円
ポークタコス・・・・・・・・・450円
塩唐揚げ・・・・・・・・・・・600円
ヤンニョム唐揚げ・・・・・・・650円
チュロス・・・・・・・・・・・500円
クラフトビール・・・・・・・・700円
レモンサワー(氷結)・・・・・400円
東日本唯一!愛知県碧南市ご当地グルメ『へきなん焼きそば』と第3回ヤキソバトル優勝!
大磯屋焼きそばのキッチンカーです。
選べる3種の焼きそばと、水炊きからあげのコラボをお楽しみください!
優勝目指してGOGO!!
【おすすめメニュー】
へきなん焼きそば・・・・・750円
ソース焼きそば・・・・・・750円
台湾焼きそば・・・・・・・750円
【メニュー一覧】
からあげS・・・・・・・・550円
からあげM・・・・・・・・950円
からあげL・・・・・・・1,350円
セットS・・・・・・・・1,200円
セットM・・・・・・・・1,600円
セットL・・・・・・・・2,000円
生ビール・・・・・・・・・700円
レモンサワー・・・・・・・400円
ハイボール・・・・・・・・500円
【メインスタンド売店】
生ビール(ラージ)・1,000円
生ビール・・・・・・700円
缶ビール・・・・・・550円
缶チューハイ・・・・400円
缶ハイボール・・・・500円
ノンアルコール・・・600円
日本酒・・・・・・・500円
ソフトドリンク・・・250円
ホットコーヒー・・・400円
ソースかつ丼・・・・900円
ビーフカレー・・・・700円
カツカレー・・・・・900円
中華丼・・・・・・・700円
麻婆丼・・・・・・・700円
油そば(S) ・・・・700円
油そば(W)・・・・900円
もつ煮・・・・・・・600円
富士宮やきそば・・・700円
じゃがべー・・・・・450円
フランクフルト・・・400円
ポークもち・・・・・450円
フライドチキン・・・500円
揚げたこ焼き・・・・600円
揚げシューマイ・・・400円
ペンギン串・・・・・400円
アメリカンドッグ・・400円
横浜ドーナツ・・・・400円
【バックスタンド売店】
生ビール(ラージ)・1,000円
生ビール・・・・・・700円
缶ビール・・・・・・550円
缶チューハイ・・・・400円
缶ハイボール・・・・500円
ノンアルコール・・・600円
日本酒・・・・・・・500円
ソフトドリンク・・・250円
富士宮やきそば・・・700円
じゃがべー・・・・・450円
フランクフルト・・・400円
ポークもち・・・・・450円
フライドチキン・・・500円
揚げたこ焼き・・・・600円
揚げシューマイ・・・400円
ペンギン串・・・・・400円
アメリカンドッグ・・400円
横浜ドーナツ・・・・400円
【ホームゴール裏売店】
生ビール(ラージ)・1,000円
生ビール・・・・・・700円
缶ビール・・・・・・550円
生チューハイ・・・・600円
缶チューハイ・・・・400円
缶ハイボール・・・・500円
ノンアルコール・・・600円
日本酒・・・・・・・500円
ソフトドリンク・・・250円
富士宮やきそば・・・700円
じゃがべー・・・・・450円
フランクフルト・・・400円
ポークもち・・・・・450円
フライドチキン・・・500円
揚げたこ焼き・・・・600円
揚げシューマイ・・・400円
ペンギン串・・・・・400円
アメリカンドッグ・・400円
横浜ドーナツ・・・・400円
クレイジー・・・・・900円
トリプルB・・・・・ 900円
レドゥン・・・・・・800円
ブロンド・・・・・・800円
※季節限定商品については、時期によって販売の有無が異なりますので予めご了承ください。
・バックスタンド側に全7店舗を集約して出店いたします。
・三ツ沢横丁内はグッズ規制はございませんので、どなたでもご利用いただけます。
■スタジアムグルメのみお支払い方法が変更
2025シーズンより、横浜FC主管試合でのキッチンカーと飲食売店のみキャッシュレスまたは現金でお支払いいただける運用となります。
■プリペイドカードも引き続きご利用可能!
現金チャージ型のプリペイドカードもご用意しております。場内3カ所にある発券機を使用し、お持ちの現金でプリペイドカードを発行/チャージすることが出来ます。
●1Day Jプリカ・・・・・・1日限定のお支払い方法として使いたい方向けに現金をチャージして無料で発行できるレシート型のプリペイドカードになります。使い切れなかった残高は発行当日に限り清算可能です。
●Jプリカ・・・・・・・・横浜FCデザインのプリペイドカードでお買い物をしたい方向けのカード型のプリペイドカードです。プリペイドカードをご購入いただき、チャージしてご利用いただけます。横浜FCグッズ売店にて販売中※払戻は不可となります
<発券機設置場所>
■メニューについて
メニューは急遽変更となる場合がございます。
■返金について
交通系・流通系電子マネーは、直前の取引しか取消は行えません。
対象の電子マネー:Kitaka、Suica、PASMO、toica、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん、WAON、QUICPay、iD
該当の電子マネーの決済の後に他の決済があった場合、取消を行うことはできません。
nanacoと楽天Edyは返金ができかねますので、ご了承ください。
クラブ メンバー |
一般発売 | 当日券 | ||
①メイン特別指定席 | - | 7,000 | 7,000 | 7,500 |
②メイン中央指定席 | 大人 | 4,670 | 5,500 | 6,000 |
小中高 | 3,700 | 3,700 | 3,700 | |
③メインホーム前段指定席 | 大人 | 4,250 | 5,000 | 5,500 |
小中高 | 3,000 | 3,000 | 3,000 | |
④メインホーム後段指定席 | 大人 | 4,080 | 4,800 | 5,300 |
小中高 | 2,800 | 2,800 | 2,800 | |
⑤メイン前段指定席 | 大人 | 4,250 | 5,000 | 5,500 |
小中高 | 3,000 | 3,000 | 3,000 | |
⑥メイン後段指定席 | 大人 | 4,080 | 4,800 | 5,300 |
小中高 | 2,800 | 2,800 | 2,800 | |
⑦HAMABLUEシート | 大人 | 4,250 | 5,000 | 5,500 |
小中高 | 3,000 | 3,000 | 3,000 | |
⑧バックホーム前段指定席 | 大人 | 3,990 | 4,700 | 5,200 |
小中高 | 2,400 | 2,400 | 2,400 | |
⑨バックホーム中央指定席 | 大人 | 3,820 | 4,500 | 5,000 |
小中高 | 2,400 | 2,400 | 2,400 | |
⑩バックホームエンド | 大人 | 3,400 | 4,000 | 4,500 |
小中高 | 2,200 | 2,200 | 2,200 | |
⑪バックアウェイエンド指定席 | 大人 | - | 4,000 | 4,500 |
小中高 | - | 2,200 | 2,200 | |
⑫ホームゴール裏 | 大人 | 2,720 | 3,200 | 3,700 |
小中高 | 1,200 | 1,200 | 1,200 | |
⑬アウェイゴール裏 | 大人 | - | 3,200 | 3,700 |
小中高 | - | 1,200 | 1,200 |
※キックオフ1時間前~キックオフの時間帯は、メインスタンド・ホームゴール裏各入場ゲートの混雑が予想されます。
ぜひお早めにご来場いただき、スタジアムでのイベントやグルメをお楽しみください。
〒221-0855 神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町3-1
<行き>
①JR「横浜」駅西口より市営バスまたは相鉄バス(6~11番乗り場)で「三ツ沢総合グランド入口」もしくは「市民病院」下車徒歩2分
②横浜市営地下鉄ブルーライン「三ッ沢上町」駅より徒歩15分
※試合当日のご来場は、電車・バス等公共交通機関をご利用ください。
※近隣他施設の駐車場は、施設利用者のご迷惑となりますので利用なさらないようお願い申し上げます。
③横浜駅西口発・三ツ沢総合グランド入口ゆきの直行便
横浜FCホームゲーム開催日に限り「横浜駅西口発⇒三ツ沢総合グランド入口ゆき」直行便が横浜駅西口第1ターミナル8番のりばより発車いたします。
●運行時間:キックオフ約2時間前~キックオフ40分前までの間、10~15分間隔で運行予定
●その他:三ツ沢総合グランド入口発、横浜駅西口ゆき直行便の運行予定はございません
<帰り>
①「三ツ沢総合グランド入口」もしくは「市民病院」にて乗車し、JR「横浜」駅西口へ
②横浜市営地下鉄ブルーライン「三ッ沢上町」駅へ徒歩15分
第1条(規程の対象)
株式会社横浜フリエスポーツクラブ(以下、「横浜FC」)により制定される「(横浜FC)サッカー試合運営管理規程」(以下、「本規程」)の目的は、リーグ戦、リーグカップ戦等当クラブが主管する全ての試合で円滑で安全な運営を確保し、且つ、サッカー観戦者、選手、審判、チームスタッフおよび関係者の安全を確保することにある。本規程を、(横浜FC)の管理下にあるスタジアムその他の施設に入場し、または入場しようとする全ての者は遵守しなければならない。
第2条(定義)
次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
・試合
リーグ戦、リーグカップ戦等試合実施要項の全ての試合をいう。
・施設
試合運営のために(横浜FC)が管理するスタジアム等の施設及び区域一切をいう。
・運営・安全責任者
Jクラブ実行委員または実行員代理をいう。
・運営担当・セキュリティ担当
運営・安全責任者の任命を受け、大会の安全確保のため業務に従事する者をいう。
・警備従事員
大会の安全確保のため、運営・安全責任者が任命した者をいう。
第3条(運営担当・セキュリティ担当)
警備従業員には、運営・安全責任者がクラブスタッフの中から任命し、安全確保業務に従事する運営担当およびセキュリティ担当が含まれる。
第4条(持ち込み禁止物)
運営・安全責任者が特に必要と認めた場合を除き、Jリーグ共通観戦ルール&マナーの持ち込み禁止物および次の各号に掲げる物を施設に持ち込むことはできない。
・施設管理者より持ち込み禁止されている物(ビン、缶、発煙灯、紙吹雪等)
・以下に該当すると主催者もしくは主管者が判断した掲示板、立て看板、横断幕、のぼり、旗、プラカード、ゼッケン、文書、図面、印刷物等
• 政治的、思想的、宗教的主義、主張または観念を表示し、または連想させるもの
• 差別的、侮辱的な内容、表現を含むもの
• 選手やチームを応援または鼓舞する目的が認められないもの
• 大会の運営に支障を及ぼすおそれがあるもの
・特定の会社または営利企業の宣伝を目的として、特定の会社名、製品名等を 表示した物(特定の会社、製品等を連想させる物を含む。)
・その他試合の運営または進行を妨害し、他人に迷惑または危険を及ぼす等のおそれがあると警備従事員が認める物
第5条(禁止行為)
運営・安全責任者が特に必要と認めた場合を除き、いかなる施設においても次の各号に掲げる行為をしてはならない。
・Jリーグ共通観戦ルール&マナーにより禁止されている行為。
・正当なチケットまたは通行証を所持せず入場すること。
・アルコール、薬物その他物質により酩酊した状態で施設に入場し、または施設においてこれらにより酩酊すること。
・承認を受けていないポスター・ビラ等の配布、掲示及び募金、署名、調査活動、商行為。
・抗議集会、デモなど大会の円滑な運営を阻害するおそれのある行為をすること。
・承認を受けず営利目的で、競技、式典、観客等の写真撮影またはビデオ撮影をすること。
・試合の運営または進行を妨害し、他人に迷惑または危険を及ぼす等のおそれがあると警備従事員が認める行為をすること。
・人種、肌の色、性別、言語、宗教、政治または出自等に関する差別的あるいは侮辱的な発言または行為をすること。
・上記各号のほか、公序良俗に反する発言または行為をすること。
第6条(遵守規程)
次の各号に定める事項を遵守しなければならない。
・チケット、身分証明書、通行証等の提示を求められたときは、これを提示すること。
・安全確保のため、手荷物、所持品等の検査に協力すること。
・警備従事員および治安当局の指示、案内、誘導等に従い行動すること。
第7条(販売拒否事由)
主催者は、以下の各号に該当する者に対し、入場券の販売をしない。
また、その者が自らまたは第三者を通じて入場券を取得した場合、主催者はその者に対し、第9条に基づき入場を拒否することができる。
・暴力団またはこれに類する反社会的勢力(以下、「暴力団等」という)に所属する者(以下「暴力団員等」という)
・暴力団員等でなくなった時から5年を経過しない者
・自己または第三者の利益を図る目的等で暴力団等又は暴力団員等を利用している者
・暴力団等又は暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなど、暴力団等の維持、運営に関与をしている者
・暴力団員等と社会的に避難されるべき関係を有している者
・第8条に違反する行為を目的として入場券を取得する者
・その他入場券の販売をしないこととする相当の理由があると主催者が判斷した者
第8条(転売等の禁止)
何人も第三者に対し、主催者の許可を得ることなく、入場券を転売(インターネットオークションを通じての転売を含む)その他の方法で取得させてはならない。ただし、家族、友人、取引先、その他これらに類する特定の関係に基づき、営利を目的とせず、かつ業として行われない場合については、この限りではない。
第9条(入場拒否、退場命令、物の没収)
次の各号に定める事項を遵守しなければならない。
・運営・安全責任者は、第4条、第5条又は第6条に違反した者および第7条の規定に該当する者の入場を拒否し、施設からの退場を命じ、並びに第4条に掲げる物の没収等必要な措置をとることができる。本条の対象となる試合には、公益財団法人日本サッカー協会の主催試合を含む可能性がある。
・主催者または主管者は、前項に該当する者に対し、主催者または主管者が被った損害(当該者の違反行為を理由としてクラブに科された制裁に起因してクラブが被った一切の損害を含む。)の賠償を請求することができる。
・運営・安全責任者は、前項に該当する者の中で特に悪質と認める者に対しては、その後開催される全ての試合についての入場を拒否することができる。また、チケットの返還を求めることができる。
・運営・安全責任者により入場を拒否され、または施設から退場を命じられた者は、チケットの購入代金の払い戻しを求めることはできない。
第10条(権限の委任)
運営・安全責任者は、特定の施設についてその権限を他の者に委任することができる。
横浜FCでは、試合にご来場された皆様に「楽しく・安全に」ご観戦いただく為、独自に観戦ルールとマナーを設定させていただいております。
Jリーグ共通観戦ルール&マナーと合わせて遵守のうえ、ご観戦ください。
皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
・ビン、缶、発煙筒等の持込み
・601mlを超えるペットボトルの持込み
※各入場ゲート付近移し替え場所にて中身を紙コップに移し替えてください
・その他試合運営または進行を妨害するとスタッフが判断した物
・他人に迷惑または危険を及ぼす等のおそれがあるとスタッフが判断した物
・周りのお客様の迷惑となるような応援、観戦
・スタンド内で傘を差す行為
・紙吹雪、紙テープの持込み及び使用
・拡声器の不正使用(誹謗中傷、サイレン音、ノイズ音等の応援先導以外の使用)
・ピッチ等へ向けての第三者への中傷、罵声
・ピッチ等の立入禁止区域への不正侵入
・周りのお客様のご迷惑となるような鳴り物や、レーザーポインター等の持ち込み及び使用
・21時以降の鳴り物の使用と大声での応援
・メインスタンド・バックスタンドでの太鼓等鳴り物の使用・大旗の持込み
※大旗(横浜FCオフィシャルLフラッグを超えるもの)とは、縦101.5 cm×横157.5 cmの縦横いずれかの大きさを超えるものとします
※大旗のサイズ以下でも周囲の方の迷惑とクラブが判断した場合、使用を禁止させていただきます
・中継カメラや大型映像装置を遮る大旗での応援
・大旗などの応援グッズでスポンサー看板を隠す行為
・メインスタンド・バックスタンドで試合中に立ち上がっての応援、観戦
・通路に荷物を置いたまま、または通路での観戦・応援(安全のため、通路の確保にご協力ください)
・承認を受けていない横断幕の掲出
・差別的、侮辱的もしくは公序良俗に反する発言や行為
・中指を立てる等、それと類似の行為
・指定した場所以外への横断幕の掲出(取付けの際は、係員の指示に従って頂きます)
・メインホーム前段・後段指定席、ホームゴール裏、バックホームエンド、バックホーム前段、HAMABLUEシート、バックホーム中央指定席でのアウェイチームの応援、またはそれに相当する行為やグッズの着用
・決められたエリア以外での自クラブ応援グッズの使用・着用・持込み
・アウェイゴール裏での横浜FCへの応援、またはそれに相当する行為
・自身のチケットに明記されている座席以外での観戦
・故意的・過度な座席の確保
※主催者もしくは管理者が過剰な場所・席取りと判断した場合、座席に置いてある敷物等を撤去または縮小します
・承認を受けていないポスター・ビラ等の配布、掲示および募金、署名、調査活動、物品販売
・クラブから事前承認受けていない提出物の掲出
※ホームクラブの掲出物のみ対象
※2023シーズンより、掲出物(ビッグフラッグ、旗類、横断幕、垂れ幕、ゲートフラッグ等)を掲出する場合は事前申請が必要となりました
※事前申請はこちらよりお手続きをお願いいたします
・椅子の上に立っての観戦・応援
・横断幕等掲出の際、養生テープ以外の粘着テープの使用
・全エリアにおいて、対戦カード以外のJリーグクラブグッズの着用及び持ち込み
・(メインスタンド、バックスタンド)タオルマフラーやユニフォーム等の応援グッズを手すりにかける行為
・(全ての座席)観客席最前列前のスタンド部分や手すり部分に飲食物等を置く行為
※応援時の禁止事項を厳守いただけない場合や警備員の指示に従っていただけない場合、スタジアム内からご退場をお願いする場合がございます
スタジアム内(コンコースを含む)で試合中継等での使用を目的として撮影された映像(対象としてお客様個人の肖像や横断幕、フラッグ、チャント等の製作物等を含む)の全てまたはその一部(静止画を含む)は、試合中継等での使用以外に以下の用途で使用される場合がありますので、予めご了承ください。
・スタジアム内大型映像装置および場内に設置された各種モニターでの使用
・Jリーグおよびクラブ公式メディアでの使用
・ニュース番組・関連メディア等での使用
・JリーグまたはJリーグに指定された者(パートナー企業を含む)が製作する映像作品等の製作物および各種販売物等での使用
・社内資料、報告書のための使用
・行為者が特定できないよう、覆面等で顔を隠すこと
・チケット・通行証等の提示を求められた時に提示を拒否すること
・クラブが定めた時間外での入場待機の為のシート貼り
・クラブ指定の喫煙場所以外での喫煙、歩きながらの喫煙、タバコの投げ捨て
・受動喫煙防止の為、入場待機列及びチケット販売所・チケット等の引換ブース周辺での喫煙
・ごみを分別せず、指定場所以外への廃棄
・場内の秩序を乱す行為及び、他のお客様への迷惑行為
・危険を及ぼす等の恐れがあるとクラブスタッフ・警備従事員が認める行為
・アルコール、薬物その他物質により酩酊した状態で施設に入場。または施設においてこれらの物質により酩酊すること
・その他、クラブスタッフ、警備従事員の指示に従わないこと
・入場待機列及びその周辺での鳴り物や拡声器を使用した集会や集団での応援
・スタジアム内の器物破損などの行為
・大きなぬいぐるみなどの持ち込みは可能ですが、お客様の膝上や足元などご自身のお座席にてお持ちいただきご観戦ください。周囲のお客様の観戦や通行の妨げになる場合は、係員よりお声掛けさせていただきお預かりする場合もございます。
また、お手荷物による座席使用を前提としたチケット販売は行っておりませんので、予めご了承ください。
咳やくしゃみなどの症状がある時は、マスクの着用やハンカチなどで口や鼻を押さえるなど、咳エチケットとしての周囲へのご配慮をお願いいたします。
※スタジアムでのマスクの配布はございませんので、各自ご準備ください
その他にも下記の行動を考慮した観戦をお願いします。
(1)体調がよくない場合、無理な来場は勇気をもって見合わせていただくようご協力をお願いします
(2)入退場時やトイレ、売店等で待機列の整理の案内がある場合は案内に従ったご利用をお願いいたします
(3)周りのお客様への配慮を著しく欠くとクラブスタッフが判断した場合は、注意や入場のお断り、場内からの退場をご案内させていただく場合があります
(4)試合開始直前などは、入場が集中する可能性がありますので、お早目にご来場いただき入場の分散にご協力ください
(5)試合終了時はゲート付近での混雑が予想されるため、退場のタイミングをずらすなどの分散にご協力ください
(6)スーツケース等の大きな荷物の預け場所(コインロッカー等)はございませんので、最寄り駅等のコインロッカーをご利用ください
・お子様が場内を走り回ると大変危険ですのでお止めください
※他のお客様にケガをさせてしまいかねないだけでなく、お子様自身の怪我にもつながる可能性があります。入場時や観戦時、試合後の選手周回時にお子様が走り回ったり、大声をあげるなど、他のお客様の観戦の妨げのないようご注意ください
・通路やスタンド最前部にお子様を留まらせないようご注意ください
・未就学児(小学生未満)は保護者の方の膝の上でご観戦ください
※未就学児(小学生未満)であっても保護者と別のお座席に座る際にはチケット購入が必要となります
・ベビーカーでご来場のお客様には、ベビーカー預かり所または置き場をご用意しております。なお、ベビーカーのスタンド内への持ち込みはご遠慮ください
(1)バックスタンド総合案内所(預かり所)
(2)メインスタンド入場ゲート横(置き場)
(3)アウェイゴール裏入場ゲート2Fコンコース(置き場)
・小さなお子様をお預かりする託児サービスはございません
・授乳室はホームゴール裏コンコース16番ゲート付近(GS控室内)にございます
※スタッフがご案内いたします。お気軽に場内係員へお問い合わせください
以上の点から、係員によりお子様に声を掛け、誘導させていただく場合もありますのでご了承ください。
近年、横浜FCの試合へご来場いただくお客様は、お子様連れの方々が増えております。ご家族そろって楽しい一時をお過ごしになる方々が多くいらっしゃることは、クラブとしても非常にうれしく感じております。
そのため、お子様が場内で戸惑ってしまうことなどがないよう、場内係員も気を付けてまいります。保護者の皆様も、お子様が目の届かないところに離れることなく、一緒に試合をご観戦いただきますようお願いいたします。
・メインスタンドコンコース喫煙所(先行入場~後半キックオフまで)
※加熱式たばこ専用喫煙所
・場外ホームゴール裏喫煙所(キックオフ4時間~後半キックオフまで)
・アウェイゴール裏コンコース喫煙所(一般入場~後半キックオフまで)
※試合によって場所の変更がございます。予めご了承ください
他の公園利用者のご迷惑にならぬよう、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
試合に応じて、ホームゴール裏スタンドやバックスタンドにてビッグフラッグを掲出する可能性がございます。選手入場時、もしくは試合前の選手ウォーミングアップ開始時に掲出活動を行っております。また、試合によりその他のエリアで掲出活動を行う可能性がありますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
再入場する際は、以下のゲートにて再入場券をお受け取りください
【再入場可能ゲート(3カ所)】
・メインスタンド入場ゲート
・バックスタンド再入場ゲート
・アウェイゴール裏再入場ゲート
【利用可能時間】
先行入場開始後から後半キックオフまで
【注意事項】
・再入場の際に再入場券を回収させていただきます
・再入場券を確認できない際はチケットを再購入していただく場合がございますので大切に保管をお願いいたします
・スタジアム周辺に駐車場のご準備はございません。電車・バス等公共交通機関でのご来場をお願いいたします。なお、スタジアムに隣接する横浜市立市民病院や近隣の他施設の駐車場への駐車は、施設利用者のご迷惑となりますのでおやめください
・スタジアムに隣接する横浜市立市民病院内のコンビニ・カフェの利用は可能ですが、病院の設定する利用ルールに従うとともに、病院利用者や関係者のご迷惑となるような行為はおやめください
・スタジアム周辺の道路・施設への無断駐車やごみの投棄、歩道を過剰に塞ぐまたは車道にはみ出しての通行、騒音等近隣住民の方々へのご迷惑となるような行為はおやめください
・クラブスタッフ、係員の指示に従って頂けない場合、ご退場いただく場合がございますご来場いただく皆さまにおかれましては、観戦ルール・マナーをご確認いただき観戦ルールの順守をお願いいたします
横浜FCでは、チームが出場するすべての公式試合において、ご来場者様がスタジアムで掲出する掲出物を「事前申請制」にて運用しております。横浜FCを応援する掲出物の掲出をご希望の皆様は、以下内容をご確認のうえ必ず申請をお願いいたします。
なお、本件に関する「よくあるご質問とそれに対する回答」は以下のQ&Aよりご確認ください。※Q&Aは都度内容を追加させていただきます。
横浜FCのホームゲームにおきましては、安心安全なスタジアム運営はもちろんのこと、より多くの皆様にご来場いただき、常にHAMABLUEの熱気に包まれた満員のスタジアムをつくることが必要だとクラブは考えております。
その中で、Jリーグ規約、規程で禁止されている差別、誹謗中傷、政治的、宗教的思想を連想させる掲出物、公序良俗に反する掲出物を禁止することはもちろんのこと、横浜FCの目指すスタジアムのあり方に沿った掲出物であることを事前に確認させていただくことで、スタジアムの一体感や統一感のあるスタジアムを目指します。
ビッグフラッグ、旗類、横断幕、垂れ幕、ゲートフラッグなどのすべての掲出物
※アウェイクラブを応援する掲出物は除く
※横浜FCのホームゲームでは、大旗の持ち込みや使用をゴール裏指定席のみとしております。メインスタンド、バックスタンドへの持ち込みや使用はできません。(アウェイゲームでは、アウェイクラブの定める観戦ルールに準ずる)
※大旗とは、縦101.5 cm×横157.5 cm(横浜FCオフィシャルLフラッグ)の縦横いずれかの大きさを超えるものとします
※大旗のサイズ以下でも各スタンドにて周囲の方の迷惑になり得るとクラブが判断した場合、使用禁止といたします。
Jリーグ試合運営管理規程 第4条の禁止事項に該当するものは掲出することができません。
・政治的、思想的、宗教的主義、主張または観念を表示し、または連想されるもの
・差別的、侮辱的、暴力的な内容、表現を含むもの
・選手やチームを応援または鼓舞する目的が認められないもの
・主催者が認めている以外の特定の会社、商品、企業の宣伝になるもの
・大会の運営に支障を及ぼすおそれがあるもの
※Jリーグ試合運営管理規程はこちら
以下の「フォーム」または「メール」にて申請をお願いいたします。
クラブにて内容を確認し、承認可否を【homegame@yokohamafc.com】よりご連絡いたしますので、事前にメールの受信許可設定をお願いします。
以下の申請フォームに必要事項の記載と、デザイン画像を添付のうえ送信をお願いいたします。
以下「2025横浜FC掲出物申請書」をダウンロードいただき、必要事項を記載のうえ、デザイン画像(現物写真)とあわせて以下の申請期日までに以下のメールアドレスから申請を行ってください。
クラブにて内容を確認し、承認可否を【homegame@yokohamafc.com】よりご連絡いたしますので、事前にメールの受信許可設定をお願いいたします。
◆掲出物申請書ダウンロード
◆掲出物事前申請アドレス
申請時の件名は以下の通りとしてください。
【件名】2025シーズンスタジアム掲出物の事前申請について
各試合4日前までの申請受付(アウェイゲームでの掲出の場合も含む)
※メモリアルな内容の掲出物のみ、各試合の申請期日までにデザイン画像や現物写真が間に合わない場合、以下の通りホームゲームに限り当日のご対応を行います。(メモリアルな内容の掲出物の例:記録達成、選手へのお祝い)
【申請窓口】場外ホームゴール裏・サポーターズブース
【対応時間】キックオフ2時間前~キックオフ30分前
【対象物】メモリアルな内容をデザインしたすべての掲出物のみ
・現物をその場で確認させていただき、承認可否を回答いたします
・承認とする掲出物については、その場で、申請フォームより必要事項を記載し送信をお願いいたします
・後日、ご対応の控えとして承認書をお送りいたします
・試合当日にトラブル防止等、横浜FCの判断により、掲出をお断りする場合がございますので予めご了承ください
・運用方法については、今後のご対応状況などを考慮し柔軟に検討を行ってまいります
・事前申請をし、承認を得ていない掲出物に関しては掲出できません
・本内容は横浜FCが出場する公式試合においてすべて対象となります
・アウェイ会場での掲出物に関しても事前承認された掲出物のみ持ち込み・掲出が可能となります
・横浜FCオフィシャルフラッグ(販売・配布しているもの)の掲出については申請不要です
・横浜FCに在籍する外国籍選手の国旗の掲出については申請不要です
・スタジアムにてクラブスタッフまたは係員が掲出物承認書の提示を求める場合がございますので、観戦時は必ずご持参ください(承認書全体が見えるものであればスクリーンショットの持参でも可)
・本申請は横断幕の掲出場所、スペースの確保を判断するものではありません
横断幕掲出の際は横断幕掲出ルールを確認ください
・本申請は肖像権、著作権などに関する使用可否を判断するものではありません
肖像権、著作権などについては自己の責任においてご判断をお願いいたします
・一度、掲出の承認を受けた掲出物は、シーズン毎に申請していただく必要はなく、継続して有効となります
ただし、事前申請で掲出可とさせていただいた場合でも、試合当日であってもトラブル防止等、横浜FCの判断により、掲出をお断りする場合がございます
・製作前のご相談、問い合わせはこちらよりお願いいたします
・掲出時に当該選手が横浜FCに在籍していない場合は、掲出することはできません
・ご提供いただきました個人情報につきましては、本件に関するクラブからの連絡以外には使用しません
Q:ホームゲームで配布されたフラッグの申請は必要ですか?
A:横浜FCのホームゲームで配布したフラッグにつきましては、申請の必要はございません。
Q:グッズ売店、Jリーグオンラインストアで購入したグッズの申請は必要ですか?
A:横浜FCが販売しているオフィシャルグッズにつきましては、申請の必要はございません。
Q:事前申請が必要な対象物は何ですか?
A:ビッグフラッグ、旗類、横断幕、垂れ幕、ゲートフラッグ等、全ての掲出物が対象となります。なお、アウェイクラブを応援する掲出物は対象外となります。
Q:現物を作成前にデザインを確認してもらえますか?
A:はい、可能です。お問い合わせフォーム「スタジアム掲出物の事前申請について」よりご相談ください。
Q:スタジアム掲出物の事前申請はリーグ戦のみ対象ですか?
A:リーグ戦だけではなく、横浜FCが出場する全ての公式試合が対象となります。
Q:承認された場合、掲出場所も確保されていますか?
A:承認された場合でも掲出場所、スペースを保証するものではございません。
Q:掲出物の申請は、毎年必要ですか?
A:一度、承認を受けた掲出物はシーズン毎に申請していただく必要はございません。但し、デザインの変更や加工等、承認を受けたデザインと異なる場合は再度申請いただく必要があります。
Q:アウェイゲームの際、申請していない掲出物は使用できますか?
A:アウェイゲームでの掲出物に関しても事前承認された掲出物のみ持ち込み・掲出が可能とします。
Q:メモリアルな内容の掲出物の場合、各試合の申請期日までにデザイン画像(現物写真)が間に合いません。
A:メモリアルな内容の掲出物に限り、ホームゲーム当日にご対応を行います。アウェイゲームについては、デザイン画像や現物写真が間に合わない場合は、製作する文言やイラストを詳細に記載いただき、予定として期日までに申請をお願いいたします。
Q:過去に横浜FCに在籍していた選手の掲出物は掲出可能ですか?
A:当該シーズンに横浜FC以外のJリーグクラブに所属している選手に関する掲出物は掲出できません。
※メインスタンドの横断幕掲出可能エリアは、横浜FCのみ掲出可能となります。
※ホームゴール裏の横断幕掲出可能エリアは、横浜FCのみ掲出可能となります。
※ホームゴール裏〜緩衝帯までの横断幕掲出可能エリアは横浜FCのみ掲出可能となります。緩衝帯よりアウェイゴール裏の横断幕掲出可能エリアは、アウェイチームのみ掲出可能となります。
※緩衝帯〜アウェイゴール裏の横断幕掲出可能エリアは、アウェイチームのみ掲出可能となります。
・横浜FCの応援に関する掲出物を掲出される方は、事前申請が必要ですので上記「スタジアム掲出物の事前申請について」をご覧ください。
・警備員、係員の指示に従って横断幕を掲出ください
・掲出可能エリア内でも、球技場の案内看板・パートナー看板などを隠す掲出は禁止です
・掲出するにあたり危険が伴うエリアへの掲出は禁止です
・強風時などクラブが危険と判断した場合は掲出を禁止いたします。掲出後についても同様、横断幕を撤去させていただきます
・横断幕を座席・緩衝帯への掲出はできません
・運営上支障が出る場合は掲出場所を移動していただきます
・緩衝エリアは試合によって変更する場合がございます
・バナー掲出の際、バナーがまくれないようにしっかりと固定いただきますようお願いいたします
・掲出可能エリア内であっても、シーズン中にパートナー広告などが追加された場合は掲出ができなくなる場合がございます
・ご不明な点がございましたら、掲出前にスタッフへお問い合わせください
混雑と事故防止のため、開門前にサポーター横断幕掲出等の事前説明・搬入の時間を設けております。当日は、警備員、係員の誘導でまとまって入退場していただきますので、スムーズな試合運営を行うためにルール順守にご協力いただきますようお願いします。
・掲出場所については、サポーター同士でお決めください
・天候状況などの理由により、クラブの判断で横断幕等の掲出を中止や撤去していただく場合があります
・掲出中の横断幕の破損や紛失などの事件、掲出時の事故などに関しましては、弊クラブでは一切の責任を負いません
・時間:一般開門時間の1時間45分前から45分間
・集合場所:ホームゴール裏入場ゲート前
・掲出場所:ホームゴール裏、メインスタンド、バックスタンド横断幕掲出可能エリア
※掲出の途中でも、終了時間となりましたらすみやかにご退出をお願いします。
・対象者:入場チケットをお持ちで、横断幕・楽器・大旗等をお持ちの方
・時間:一般開門時間の1時間前から30分間
・集合場所:アウェイゴール裏入場ゲート前
・掲出場所:アウェイゴール裏掲出可能エリア
※事前説明・搬入のみとなり、掲出は一般開門後からとなります。
・対象者:入場チケットをお持ちで、横断幕・楽器・大旗等をお持ちの方
・待ち列確保(シート貼り)は、キックオフ7時間前から可能です。これより前に貼られた待ち列確保(シート貼り)は、全て撤去・破棄させていただきます
・試合開催日前日、またはそれ以前からの泊まり込みは絶対におやめください
・1枚のシートにつき5名以下とさせていただきます
※来られない方の人数まで記載することはおやめください。
・シート貼りは1名につき、1枚までとさせていただきます
・シートにはご本人ならびに内容が確認できるような情報を記載して設置をお願いいたします(試合日/順番/代表者名/人数等)
・入場の際、記載した人数以上の方が並ばないようにお願いいたします
・公園内の安全上、ペットボトル、竿、石などの障害となりうる物を使用してのシート貼りは禁止とさせていただきます
※ペットボトル、竿、石などの障害となりうる物を使用している場合は全て撤去します。
・主催者、公園関係者の判断のもと、危険となりうる物でのシート張りが確認出来た場合は、撤去させていただく場合があります
・シート貼り時に使用するテープは布テープまたは養生テープとさせていただきます(紙性のガムテープなどは使用不可)
・入場の際には必ずご自身で使用されたシート、テープ等は各自でお持ち帰りいただくようにお願いいたします
・試合当日は、列の整理を行う場合がございます
※実施の可否に関しましては試合当日警備員、係員の指示に従ってください。
なお、天候や来場人数が多い場合などには開門時間が早まる場合がございますので横浜FC公式Xやお近くのスタッフにご確認いただき、余裕をもって待機列にお戻りください。
・試合当日は、クラブスタッフ、警備員、係員の指示に従ってください。ご協力いただけない場合は入場をお断りする場合がございます
・シート貼りは、あくまで各ゲートへ入場する順番を決めるものとなります
横浜FCではニッパツ三ツ沢球技場でのホームゲーム開催に伴い、ご来場される全ての皆さまが気持ち良くご観戦・応援いただけるよう横浜FC独自の観戦ルールを設けさせていただいております。
ご来場いただくアウェイサポーターの皆さまにつきましては下記の観戦ルールをご確認の上、ご来場いただきますようお願い申し上げます。
・観戦マナーをご確認いただき、ご来場される全ての皆さまが気持ち良くご観戦いただけるようご理解・ご協力の程お願い申し上げます
・アウェイグッズを身に付けてのホームチームエリアコンコース(9番ゲート〜17番ゲート)の移動・ホームチームスタンドでの観戦はできません
・アウェイチームを応援される方は「アウェイゴール裏」、「メイン前段・後段指定席」、「メイン中央指定席」または「メイン特別指定席」をお買い求めください
※チケットをお買い求めの際は、お間違いのないようご注意ください
※「メイン前段・後段指定席」での観戦の方は4番ゲートから、「メイン中央指定席」または「メイン特別指定席」での観戦の方は2番3番ゲートからお入りください
※「バックアウェイエンド指定席」は試合により設置しない場合がございます
・大きなぬいぐるみなどの持ち込みは可能ですが、お客様の膝上や足元などご自身のお座席にてお持ちいただきご観戦ください。周囲のお客様の観戦や通行の妨げになる場合は、係員よりお声掛けさせていただきお預かりする場合もございます。 また、お手荷物による座席使用を前提としたチケット販売は行っておりませんので、予めご了承ください。
・フィールド上には応援グッズを置くことはできません
・大旗を使用して応援ができるエリア(座席)を下記の通りとさせていただきます
その他のアウェイゴール裏エリア(座席)での大旗は使用できません
※大旗を使用して応援ができるエリア(座席)内でも周囲の方の迷惑とクラブが判断した場合、使用を禁止させていただきます
・ニッパツ三ツ沢球技場へのアクセスは「横浜駅」または横浜市営地下鉄ブルーライン「三ツ沢上町駅」をご利用ください。
試合会場アクセス(https://www.yokohamafc.com/guide/access-map/)
・試合当日は公共交通機関でのご来場をお願いいたします。
HOME
AWAY
-- KICK OFF
前半 | ||
---|---|---|
後半 |
-
GOAL
交代
四方田 修平
Shuhei YOMODA監督
ーー試合を振り返って。
寒い中、多くのサポーターの皆様が後押ししてくれました。勝利という形で恩返しできてよかったです。ここ2試合は思うようにいかない状況が続きましたが、今日は良いリズムで攻撃ができ、得点を奪えたことが何より大きかったです。特に攻撃の崩しの部分が明確になったことは、大きな収穫だと感じています。複数得点を常に狙っていますが、さらに3点目を取れるチームを目指していきたいです。試合の内容としては、前半からサイドの裏への抜け出しが随所に見られました。また、守備では粘り強く冷静に戦うことができ、自分たちのベースとなる「守備から攻撃への展開」がうまく機能したと思います。後半は押し込まれる時間帯もありましたが、ペナルティエリア内への侵入を最小限に抑え、そこからの前進もできる場面がありました。今日得たものをチーム全員が感じ取っていますし、これを活かして勝点を積み重ねていくために、さらに精度を高めていきたいです。
ーー駒沢直哉選手に期待したことを教えてください。
前線の動きの活性化と裏への抜け出しを期待し、彼の走力やハードワークに賭けて起用しました。その期待にしっかり応えてくれたと思います。今シーズンからチームに加入し、少しずつ自信を持ってプレーできるようになってきたことを、日頃の練習から感じていました。そのため、今回の試合でも起用しました。ただ、やはり彼はフォワードの選手なので、本人もよく理解していると思いますが、今後はゴールも期待しています。
ーー山田康太選手がチームにもたらしてくれたことを教えてください。
彼は中盤から前のエリアでボールを受けられる選手であり、相手のプレッシャーを回避するテクニックやスキルの高さは、チームにとって非常に大きな武器になっています。また、前線からのプレスもできる選手なので、今後のさらなる活躍にも期待しています。
山根 永遠
Towa YAMANE8MF
ーー試合を振り返って。
前半から相手が勢いよく仕掛けてくる中で、自分たちも流れを掴むために、相手の背後を狙うロングボールやセカンドボールを意識してプレーしました。その狙いがうまくハマり、相手を押し込む展開を作ることができたと思います。
ーー試合で意識したことは。
両ウイングバックが高い位置を取ることで、相手のサイドバックを押し下げ、自分たちが主導権を握ることを意識しました。
その結果、押し込んでからのコンビネーションやポケットを取ってからの攻撃、クロスの機会を多く作ることができたと思います。この試合に向けて準備してきたことをしっかりと出せたと感じていますし、守備だけでなく、攻撃面でも積極的に関わることを監督から求められていたので、それに応えられたのは良かったです。何度か相手に侵入されたシーンもありましたが、最後まで身体を寄せて対応し、フリーでシュートを打たせる場面はほとんどなかったので、守備面でも良い形を見せることができたと思います。
ーーチームの雰囲気はどうですか。
昨季J2から昇格したチームですが、「J1で戦い抜く」という強い気持ちを全員が持っています。日頃からチーム全体で意識高くトレーニングに取り組めており、その姿勢が試合にも良い影響を与えていると感じています。
駒沢 直哉
Naoya KOMAZAWA49FW
ーー試合を振り返って。
ホーム・三ツ沢でチームメイト、そしてサポーターの皆さんと勝利を分かち合えたことを嬉しく思います。開幕戦から試合に出られず悔しい気持ちもありましたが、先輩選手たちの助けもありながら、ここまで頑張ってこられました。自分もやらなければいけないという思いを持って練習を続け、今日プロ初出場を果たせたことは良かったですが、これに満足せず、チームを勝たせられる選手になっていきたいです。裏へのアクションと前線からのプレスが自分のタスクだったので、最低限の役割は果たせたと思っています。しかし、一つひとつのプレーの質はまだまだ足りないと感じているので、今後の課題としてしっかり取り組んでいきます。
ーー前線3枚のコンビネーションはどうでしたか?
山田選手はまだチームに合流して日が浅いですが、高いスキルを持ち、相手に合わせて柔軟にプレーできる器用な選手です。
今日の試合でも、自分に合わせてくれる場面がありましたし、こうした経験を重ねながら、信頼関係を築いていきたいと思います。また、櫻川ソロモン選手は前線で体を張ってボールを収めてくれるので、彼にボールが入った後の動きを常に意識していました。
ーー次節以降に向けて。
もっともっと練習を積み、試合に出続けること、そしてフォワードとして貪欲にゴールを狙っていきたいです。
山田 康太
Kota YAMADA76FW
ーー試合を振り返って。
素直に結果が出てほっとした部分もありますが、同時に「もっとやらなければいけない」という気持ちが強いです。
ーーどういった部分にほっとしましたか?
勝点を積み重ねなければならないチームですし、より多くの勝利が求められる中で、チームとして結果を出せたことに安心しました。
ーー加入後の初スタメンでした。どんな意識をもって臨みましたか。
チームに求められていることをやるだけです。数字の部分を意識をして試合に臨みました。
ーー得点シーンを振り返ってください。
いい位置にポジションを取れていました。ボールのスピードは速かったですが、うまく合わせることができました。
ーー前節はまだコンディションが上がっていないという話をされていました。今日の手応えはどうですか?
徐々に強度を上げられるようになってきましたが、もっと長い時間プレーできるようにしていかなければならないと感じています。怪我なく終えられたことはポジティブに捉えつつ、さらにコンディションを上げていきたいです。
ーー公式戦で駒沢直哉選手と初めてのシャドーを組む中でどんなことを意識しましたか?
お互いに距離を近くするというよりは、それぞれのサイドでプレーすることが多かったので、コンビネーションの回数自体はそれほど多くなかったです。彼は機動力があり、良い選手なので、今後はその強みをもっと活かしていきたいと思います。
四方田 修平
Shuhei YOMODA監督
ーー今週の選手のコンディションについて。
今節は一週間の準備期間があり、連敗を切り替えるための時間も確保できたので、しっかりと準備ができました。
ーー今季初の連敗からセレッソ戦を迎えるにあたり、この一週間で選手に伝えたことは?
この2試合の反省を踏まえ、自分たちの課題に向き合うことが重要だと選手たちに伝えました。ただし、セレッソはこれまでの対戦相手とはタイプが異なるため、頭の中での切り替えが必要です。新たなシチュエーションが生まれる可能性もある中で、準備を進めてきました。
ーーセレッソ大阪の印象は?
セレッソはフォーメーションも含めて、ビルドアップから攻撃的に戦うチームだと思います。守備でもアグレッシブにボールを奪いに来るし、切り替えの速さや強度が高いチームです。これまでの対戦相手とは異なる印象を受けています。
ーー2023シーズン、J1での戦いの中で10節までなかなか勝点を積めずに苦しんだと思いますが、ここまでの5試合のチームの状況と、次の5試合で取り組みたいことは?
過去のJ1の結果やデータは比較する必要はないと考えています。この5試合では、3試合で粘り強く攻撃の良さを出せたものの、ここ2試合は攻撃面でやりたいことができていませんでした。なぜそうなったのか、自分たちの課題を突きつけられました。次の5試合で改善していきたいと思います。
ーーここ3試合無得点で、開幕5試合で1得点という状況をどう改善したいですか?
シュートの数が少ないと感じています。シュートを打つためには、相手の裏をどれだけ取れるかが重要です。その意識をより積極的に持っていかなければならないと思います。
ーーボールを奪う位置を高くするために考えていることは?
ボールを奪う位置が低い原因には様々な要因があり、試合によっても異なります。ミドルゾーンでの守備では、自分たちが奪いに行く回数や場面を増やしていきたいです。奪った後の切り替えは、スピードだけでなく、相手のスピードを上回るサポートや判断が求められます。守備から攻撃への意識を一貫して持ち続け、それを習慣化していくことが重要です。
ーーセレッソ大阪との対戦で特に注意すべき選手は?
両ウイングの速さが目立ちます。また、前線の北野(颯太)選手、中島(元彦)選手、ブラジル人選手のいずれも得点力があり、注意が必要です。ボランチはゲームを作る能力が高く、全体的に個々の力が強いチームです。特に北野選手は開幕から好調なので、そこには特に気をつけたいです。
ーーこれまで3バック同士のミラーゲームが多かったですが、セレッソ大阪との対戦で特に守備で気を付けるポイントは?
相手のポジションチェンジに注意する必要があります。お互いの距離感や、守備時に近くにいる選手同士の共通理解が重要になります。
新保 海鈴
Kaili SHIMBO48DF
ーーセレッソ戦に向けて今週のトレーニングはどうでしたか?
四方田監督をはじめ、連敗を受けて「次は負けられない」という強い気持ちで全員が練習に取り組みました。今週は駒井選手が中心となって選手同士のミーティングを行い、現状の課題などを確認することができました。私自身も攻撃において、得点に繋がるプレーをもっと増やしていきたいと思っています。自分の武器はサイドでの突破やクロスなので、それをしっかりと活かしていきます。ただし、自分の前にはシャドーの選手もいるので、彼らとのコンビネーションも大切にしていきたいです。
ーーセレッソ大阪の印象は?
セレッソはサイドをうまく使ってくるチームです。相手のサイドチェンジに対しては、チーム全体で警戒しています。攻撃力が高い一方で失点もあるため、明日はオープンな試合になるのではないかと考えています。アカデミーでお世話になったクラブでもあるので、成長した姿を見せたいと思っています。